• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/06/04 08:22 配信のニュース

66

2018年06月04日 08:22

  • イジメをした奴らと保護者に直接罰を与える仕組みがない以上こんなことは繰り返されるわ��å�������Ф��͡�
    • 2018年06月04日 09:04
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 組織的隠蔽、責任逃れ、虚偽報告、日本人はどうしてこんな社会ですか? ベトナム人に聞かれて、とても恥ずかしい。
    • 2018年06月04日 09:11
    • イイネ!34
    • コメント9
  • 生徒が一人亡くなっているのに隠蔽とは…。「命の尊さ」の教育なんて無理。「苛め」に対する認識の甘さも露呈している様で情けないの一言です。
    • 2018年06月04日 09:13
    • イイネ!25
    • コメント4
  • モリカケより、財務省の公文書改竄より、防衛省の日報隠蔽より、日大アメフト悪質タックルより、この問題の方がよっぽど悪質・陰湿・卑劣だと思う。
    • 2018年06月04日 09:18
    • イイネ!20
    • コメント14
  • 保身の為に二度殺されたようなもんだもんなぁ…。
    • 2018年06月04日 11:00
    • イイネ!19
    • コメント1
  • なんで責任者の名前を出さないのか。責任逃ればかりやっている校長たち。教育委員会のメンバーの名前は公報でネットでもわかるのに。
    • 2018年06月04日 08:55
    • イイネ!19
    • コメント5
  • どの業界でも、その業務自体に秀でた者より『世渡り上手』が上に立つんですよ。『子供のことを本気で考える者』は権力を持てない仕組みなんですってば。
    • 2018年06月04日 08:55
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 日本の教育のいい加減さ、先進国と言えない
    • 2018年06月04日 09:29
    • イイネ!13
    • コメント0
  • いじめによる自殺が実質「他殺」だとすれば、この行為は「犯人隠匿」とか「犯人蔵匿及び証拠隠滅」に値する。立派な犯罪者だよ。
    • 2018年06月04日 09:25
    • イイネ!12
    • コメント0
  • この生徒も「殺され損」にされるところだった。財務省の文書改竄事件では、自殺者を出しながら、指示した責任者が不起訴になる、これが安倍政権下の日本の現実だ。こんな流れを許してはならない。
    • 2018年06月04日 09:02
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 出来ればこれを教訓にして 「いじめる奴も隠蔽する教師もろくなもんじゃ無い こんな連中の為に死ぬな 死ぬくらいなら逃げなさい」と教えてほしい ここの阿呆共も最初から逃げを否定するな
    • 2018年06月04日 09:54
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 加害生徒は、今どんな気持ちなのかなあ いじめの実を書いた生徒は、今どんな気持ちなのかなあ
    • 2018年06月04日 08:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • バカ野党のせいで問題が歪曲されているが、隠ぺい体質は公務員制度自体の問題じゃねえか。全員クビにして切り離すしかないな。
    • 2018年06月04日 09:39
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 一部のエライ役人様は隠すのがお好き…
    • 2018年06月04日 09:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • いじめの責任を学校側に求め過ぎるからこうなる。悪いのは加害者とその親。なんでも組織責任を追及すれば良いってもんじゃない。
    • 2018年06月04日 09:21
    • イイネ!7
    • コメント0
ニュース設定