• このエントリーをはてなブックマークに追加

「家つぶれた」親子一時下敷き

332

2018年06月08日 20:23 毎日新聞

  • 考えようによっては今で良かったのでは。地震などの自然災害時だったら救助が遅れていたと思う。
    • 2018年06月08日 20:31
    • イイネ!279
    • コメント5
  • 柱、屋根、壁、跡形も分からん。地震でもないのにこんな潰れ方するんやな。
    • 2018年06月08日 20:42
    • イイネ!214
    • コメント29
  • 暇なもんでGoogleマップで探して元の家を見たんだけど、人が住んでいるのか解らないくらいの廃屋だった。これはいつ潰れてもおかしくなかった。
    • 2018年06月08日 20:54
    • イイネ!143
    • コメント9
  • 地震があったわけでもないのに倒れるって中国じゃあるまいし( ;∀;)
    • 2018年06月08日 20:30
    • イイネ!87
    • コメント1
  • よく阪神大震災の時に潰れなかったな。 震災以降にシロアリにでもやられたか?
    • 2018年06月08日 20:33
    • イイネ!67
    • コメント1
  • 我が家の行く末の様だ:(;゙゚'ω゚'):
    • 2018年06月08日 20:30
    • イイネ!52
    • コメント5
  • なにもないのに、自然に 家がつぶれる。怖いですね〜。2階に、重いものがあったのかな。ウチも、家が古いし 震災で痛んでいる。立て替える、お金もない。相談する 人もいない。
    • 2018年06月08日 20:44
    • イイネ!47
    • コメント12
  • 昭和の木造アパート。タイミング的に、今大家さんに「耐震強度は・・」とか言い出せないのだけど、心配だわ〜(>_<)
    • 2018年06月08日 20:40
    • イイネ!36
    • コメント0
  • 地震でもないのに家がつぶれるなんてことがあるんですね。いくら古くてもつぶれないと思っていました。
    • 2018年06月08日 20:58
    • イイネ!33
    • コメント3
  • うる星やつらの諸星あたる邸は何度もアニメで倒壊しているが実際、家が倒壊するってこんなに悲惨なんだよ。
    • 2018年06月08日 20:36
    • イイネ!33
    • コメント0
  • もし今古い戸建を借りるか購入を検討してる人は、昭和56年7月以前の物件は絶対に避けてください。耐震基準が出来る前の家で、しかも建築ラッシュ中の突貫工事の為に非常に脆い構造です
    • 2018年06月08日 21:34
    • イイネ!21
    • コメント3
  • ある日突然に来たんですね。限界が!それまでに何とかしようとは思わなかったのかな?怖いですよ。普通はね。本当に粉砕って感じの崩れ方。( ̄▽ ̄)
    • 2018年06月09日 07:29
    • イイネ!19
    • コメント13
  • お隣の豪邸との落差がすごいです…。画像上部の植え込みの家。
    • 2018年06月08日 23:46
    • イイネ!18
    • コメント0
ニュース設定