• このエントリーをはてなブックマークに追加

米朝首脳会談、共同声明の全文

125

2018年06月12日 17:34

  • 【横田早紀江さん】トランプ大統領の金正恩に対する拉致問題提起を歓迎。ここまで来たとの思いでいっぱい。
    • 2018年06月12日 18:01
    • イイネ!69
    • コメント30
  • なぜ日本が他国に頼らざるを得ないかを考えるべきです。アメリカと日本の違い。軍事オプションがあるかどうかです。憲法改正あるのみ
    • 2018年06月12日 17:58
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 朝鮮戦争終結と非核化、核放棄については「何も書かれてませんね」はっきり言って「中身の無い文書」です。
    • 2018年06月12日 18:02
    • イイネ!24
    • コメント2
  • ・米朝首脳会談の拡大会合に北朝鮮の完全非核化先行を訴えてきたボルトン米大統領補佐官が参加。日本のメディアコメンテーターは、ボルトンが孤立してるだとか、交渉から外されたとか、いかに嘘つきかよくわかる。pic.twitter.com/Uu1tBwsyK2・
    • 2018年06月12日 18:30
    • イイネ!13
    • コメント0
  • トランプ氏のノーベル平和賞が現実味を帯びてきたかもしれません。
    • 2018年06月12日 17:58
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 核武装を解除する時期や方法等については一切言及していない。北朝鮮は核兵器を全廃できるのか?!現存の核兵器を放棄しても既に核爆弾や核ミサイルの開発のノウハウは蓄積しており、北朝鮮は何時でも再武装は可能だ。北朝鮮が約束を守る保証は無い。
    • 2018年06月12日 18:49
    • イイネ!10
    • コメント0
  • おおざっぱすぎ(-_-;)
    • 2018年06月12日 18:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 核武装を解除する時期については言及していない。はたして北朝鮮は本当に核兵器を全廃できるのだろうか?!現存の核兵器を放棄しても既に核爆弾や核ミサイルの開発のノウハウは蓄積しており、北朝鮮は何時でも再武装は可能だ。約束を守る保証は無い。
    • 2018年06月12日 18:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • まぁ、会談前後で何も変わらない現実も有るけど、状況としては、日米韓北朝鮮各国がスタートラインについてヨーイドンしたくらいかな。今後の進展に期待します。
    • 2018年06月12日 18:07
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 『米国と北朝鮮は、平和と繁栄を求める両国国民の願いに従って、新たな米朝関係の確立に取り組む』←さて、どういう「政治的展開をするか」見なくてはならない。ただ「トランプ斬首作戦」も「「北のミサイル」も底止するかな。その辺りは「馬鹿仕合」
    • 2018年06月12日 17:51
    • イイネ!10
    • コメント10
  • 共同声明を反故にした時には、 「北朝鮮が火の海になる」という事ですね。
    • 2018年06月13日 03:52
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 最初はこんなもんでしょ。トランプ大統領の功績です。
    • 2018年06月12日 18:15
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定