• このエントリーをはてなブックマークに追加

桜島で爆発的噴火、火砕流も

83

2018年06月16日 10:53 毎日新聞

  • 桜島の爆発的噴火は今年に入って129回目って、凄い回数ね。
    • 2018年06月16日 11:41
    • イイネ!35
    • コメント6
  • どこぞの後だけに無理無いのかもしれませんが 鹿児島にとっては日常の想定内 はっきり言って騒ぎすぎ むしろ灰で滑る事や視界が悪くなる事に気を付けなければならない
    • 2018年06月16日 15:13
    • イイネ!21
    • コメント4
  • しょっちゅう火を吹いているんだからべつにビックリすることもなかろうよ。
    • 2018年06月16日 18:44
    • イイネ!13
    • コメント0
  • やばいじゃん。被害の情報がはいってないのが不幸中の幸いかしらね。今後大噴火しても退避壕とか島外避難の避難訓練とかして防災意識高いから人的被害は出ないとは思いますが、埋没鳥居みたいに住居や財産が
    • 2018年06月16日 12:07
    • イイネ!8
    • コメント9
  • とりあえずこれでも小規模噴火で、ときどきよくやるやつです(笑)はぁ、洗車が大変だわ(´д`|||)
    • 2018年06月16日 16:45
    • イイネ!7
    • コメント0
  • また噴火したのかぁ、たまには休めよ���å��å�
    • 2018年06月16日 12:59
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 桜島みかんが無事なのかどうか。心配だ。
    • 2018年06月16日 20:39
    • イイネ!6
    • コメント3
  • 火山のエネルギーを兵器転用できないモノかw?
    • 2018年06月16日 15:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • ええっ!桜島まで噴火������������ӻ�����
    • 2018年06月16日 12:09
    • イイネ!6
    • コメント0
  • キラウエアが活発になると、何か日本の火山も活発になるんだよなぁ…
    • 2018年06月16日 11:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • この程度の爆発的噴火はさほど珍しくはないけど、今回のドカ灰は凄かったらしい(幸い我が家は免れた) 季節柄、風向きが鹿児島市方面なので窓が開けられない。今年は電気代がかさむな _:(´ཀ`」 ∠):
    • 2018年06月16日 21:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 鹿児島市内は灰まみれです。いわゆるドカ灰です。困ったものです。(・_・。)) マイッタナァ
    • 2018年06月16日 20:29
    • イイネ!5
    • コメント8
  • いつもの事で大した事無い!と書いてる人が(地元民?)いるが、そんな事を言ってたらどんな巨大な噴火も勝手にしてくれ!救助とか頼むなよ!
    • 2018年06月16日 17:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 火砕流発生というので流石に大丈夫かと思ったが、鹿児島の市街地(not桜島)在住の人たちは「いつもよりひどいな。視界悪くて危ないから車の運転やめとこ」くらいの反応なので、今の所市街は大丈夫らしい。
    • 2018年06月16日 13:45
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 火砕流なんて、あれは逃げられない…幾ら慣れてるとはいえ、住民の安全を願うばかり…
    • 2018年06月16日 11:45
    • イイネ!5
    • コメント1
ニュース設定