• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/07/10 19:04 配信のニュース

15

2018年07月10日 19:04

  • これ本人がしたわけではないのにクビとかおかしいだろ。訴訟起こされたら解雇権の濫用が認められるんじゃないか。
    • 2018年07月11日 07:37
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 仮に本人は知らなくとも賄賂した輩が居るのだからねぇ… 臨時とか再募集を許可は如何かえ! むしろ次点で不採用した人を最優先で雇用すべきじゃん(-_-#)
    • 2018年07月10日 21:40
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 「一旦、採用取消→慰謝料として40万円支払った上で、臨時職員としての継続雇用の途も認めつつ、改めて今秋の採用試験の受験機会を認める」とは、前市長の不正行為こそ悪因!救済措置も止む無しか。
    • 2018年07月10日 21:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 本人が不正を全く知らなかったとしても、慰謝料、正社員の試験も受けられるって優遇しすぎじゃないのか。事故で骨折したときの慰謝料で最初に提示してきたのが40万だったけど、慰謝料も多すぎ。
    • 2018年07月10日 21:43
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これの採用取り消しって法的に有効なのか??不正があったってのは雇用者側の都合であって、被用者からすれば一方的な解雇のように受け取れられるが・・・
    • 2018年07月10日 21:32
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 対応がクズ過ぎ、理事者始めとした人事権ある奴等が全員クビ、事情を知らなかった6人は勤評を元に適格性を判断し、働きに問題なければ正職員で残すのが筋だろ
    • 2018年07月11日 10:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 知らなかった側が取り消しで知ってた人事課長が左遷と停職程度じゃあ納得出来んやろ(゚Д゚)
    • 2018年07月11日 09:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 新規採用職員かと思ったら、もう採用後2〜3年勤めてるのか? 解雇不当として行政訴訟起こされたら、負けるんじゃない?
    • 2018年07月10日 22:07
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 夏のボーナス出た後で退職金も、たんまり、出そうだな・笑・
    • 2018年07月11日 18:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • じゃあ誰が頼んだの?両親??秋の採用試験で全員受かるといいね・・・え?心配いらない??あ・・・なるほどね
    • 2018年07月11日 13:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • でき損ないでもちょっと下駄はいたらタダで臨時採用ってか。フリーペーパー渡してバイトでも探させろ。
    • 2018年07月11日 08:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • プロ野球の育成契約みたいだが、針の筵だろうな。
    • 2018年07月11日 07:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 不正採用された6人全員取り消し 山梨市、慰謝料支払い こんな不正に巻き込まれなくても採用される優秀な学生君はたくさんいる。でも、彼らの大半は、もっと稼げる外資系民間企業やもっと大きな仕事のできる国家官僚などに流れてしまうの。これも地方の抱える深刻な問題の一つでしょう。
    • 2018年07月11日 00:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 六人には罪は無い 臨時から正規に やるしかない。
    • 2018年07月10日 21:38
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定