• このエントリーをはてなブックマークに追加

KIRIN バドワイザーの生産終了

440

2018年07月24日 19:05 時事通信社

  • 懐かしいー。20代の頃、味とか関係なくカッコつけて飲んでた(笑)
    • 2018年07月24日 19:21
    • イイネ!88
    • コメント4
  • バドガールが見れなくなりそう(T-T)
    • 2018年07月24日 19:19
    • イイネ!76
    • コメント3
  • 製造がキリンだろうがなかろうが、バドワイザーは美味くない(^◇^;)
    • 2018年07月24日 19:56
    • イイネ!64
    • コメント7
  • 一つの時代の終わりを感じますね、バドガールって言葉今の若者は知らないだろうな・・・
    • 2018年07月24日 20:08
    • イイネ!61
    • コメント4
  • バドワイザー‥バブリーな時代には、バドガールなんつって、バドのロゴが全体にプリントされた‥体のラインがハッキリ出る服を着たボンキュッポンな姉ちゃんがビアガーデンにいたよな〜
    • 2018年07月24日 20:17
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 以前、サイパンに行った時 ホテルの前の酒屋で バドワイザーが 1ドルで買えた。ジュースや水より安く、ビックリした記憶がある。
    • 2018年07月24日 19:54
    • イイネ!31
    • コメント7
  • VF-1バルキリーのミサイルが、タコハイに続いて生産終了…だと?
    • 2018年07月24日 20:05
    • イイネ!28
    • コメント3
  • 本場のバドは薄い。よって、日本では売れない。
    • 2018年07月24日 22:30
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 正直、味が薄くてあまり美味くない。
    • 2018年07月24日 20:52
    • イイネ!24
    • コメント9
  • バドワイザーってバブル前後は異様に流行ったね。今は瓶のみ見かける。後ハイネケンも良かった♪
    • 2018年07月24日 19:48
    • イイネ!18
    • コメント12
  • このビール、あまり好きではない。
    • 2018年07月24日 20:21
    • イイネ!17
    • コメント0
  • バドワイザーって、ワシの中ではオリオンビールと同列です(笑)暑い所でガバガバ呑むのにはイイかも知れないけど、じっくり…って感じはなぁ…���顼�áʴ��
    • 2018年07月25日 00:09
    • イイネ!16
    • コメント2
  • バドガールが消える訳ではないんやな
    • 2018年07月24日 22:36
    • イイネ!13
    • コメント3

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定