• このエントリーをはてなブックマークに追加

諫干、漁業者は闘争継続誓う

25

2018年07月30日 22:53 毎日新聞

  • 俺も釣りをするし海の自然をむ残して欲しいとは思うが、豪雨や高潮で浸水したり、死者を出してきた。住民を守ることも必要。やはり人命が第一じゃないか?
    • 2018年07月31日 09:08
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 諫早だけでなく有明海全体の問題で塩水と真水が絶妙に混ざる地域ですからねexclamation ��2私もこの海で生まれ育ちましたので宝の海の損失は大きいですexclamation ��2
    • 2018年07月31日 10:47
    • イイネ!14
    • コメント0
  • これびっくりだよね〜 こんな幕引きで言いっとおもとんか?ってw
    • 2018年07月31日 14:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 史上最低首相トップツーの一人、菅直人元首相が撒いた禍の種で諫早問題は泥沼に陥った。今も反省の色はなく正当性を主張している最低の奴だ。 鳩山、管と、日本を混乱させた民主党の悪行の影響は続いている
    • 2018年07月31日 10:55
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 閉めてすぐだったらたしかに戻ったかもしれないけど、今はどうかわかんない。それにもう農地できてるし、高潮被害はなくなってるんだからいつまでもゴネるのはどうかと思う。
    • 2018年07月31日 16:33
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 司法判断は司法判断として、この国は明治維新以来、常に正しい事をしてきたのだろうか?間違った事をした事はないのか?そこを熟考した上で漁師を叩きたい人は勝手にすればいい。
    • 2018年07月31日 08:29
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 今朝テレビのニュース観て、あんぐり( ̄○ ̄;)。確定した判決を何年間も無視した挙げ句に無効…って、ヤクザみたいなことを農水省が!? 三権分立はどうなったんじゃ!?日本は無法地帯なのか(-_-#)
    • 2018年07月31日 08:27
    • イイネ!6
    • コメント2
  • もはや裁判官は外敵の味方しかいません……外敵を舐めすぎた我々国民のツケは重すぎます
    • 2018年07月31日 12:40
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いやいやまずこの八方美人判決自体が無効やって����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����しかしこの農水相もお前どっちの味方なんやって聞いてみたいねえ����ʴ򤷤��������ʴ򤷤��������ʴ򤷤����
    • 2018年07月31日 07:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • もう農地出来てるのに今更開けてどうするの…時がたって落ち着きだした海の環境はさらに変わって、共倒れになるんじゃないかね?あと、洪水を防ぐための閉門措置だったと聞くし。もうそのままで良いじゃん。
    • 2018年07月31日 09:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそも、干拓の必要性が有ったのか、疑問に思う
    • 2018年07月31日 14:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんで実力行使しないのか不思議。モーターボートに爆弾を積み込んで、それぞれの水門にぶつかり爆破するのが最善だろうが。
    • 2018年07月31日 10:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 元々海だった所だろ。
    • 2018年07月31日 09:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人的には人為的に手を加える事で片方にデメリットがあるなら自然のままの状態に戻した方がいいんじゃ無いかと思う
    • 2018年07月31日 09:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 農業を取るか漁業を取るかってことで良い?
    • 2018年07月31日 08:20
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定