• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/05 14:32 配信のニュース

120

2018年08月05日 14:32

  • 80代…ひと昔前なら大往生だけど、今はまだまだ生きられる年齢です。自分が腐って発見されるの嫌でしょう?エアコンつけてください。> お年寄り
    • 2018年08月05日 15:31
    • イイネ!69
    • コメント13
  • どんなに冷房がキライだからと言っても、この夏はエアコン付けなきゃダメやろ。ご冥福をお祈りします。
    • 2018年08月05日 16:06
    • イイネ!49
    • コメント4
  • 昔はクーラーが嫌いでしたが、流石年を重ねるとクーラー無しでは生活できない酷暑続き。電気代なんて言っていられない。発見された方と警察の方も気の毒です。
    • 2018年08月05日 16:07
    • イイネ!47
    • コメント0
  • せめてもの救いが、お二人が一緒に逝かれたことだと思ってしまいます。心から合掌します。涙が止まりません。
    • 2018年08月05日 16:14
    • イイネ!35
    • コメント0
  • 9月には母を残してカナダに帰るが、とにかくこれが怖いんだよ。孤独死が。できうる限りの手は金に糸目をつけずやってるが、完全にカバーできるわけでもないし。一緒に来てと言っても断固拒否されるし。
    • 2018年08月05日 16:11
    • イイネ!25
    • コメント3
  • クーラーつけて涼しくなったから切ってうたたね・・で室温が上昇し・・・とかあるかもしれない。運転履歴がわかるとこれからの防止につながるのではないだろうか。自動運転が使えればいいけれど。
    • 2018年08月05日 16:11
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 単身世帯だけでなく、二人暮らしでも共倒れがあります。自動的に通報する設備の設置をお願いします。
    • 2018年08月05日 14:41
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 受け売りだが、親に目先の電気代ケチって熱中症で搬送されたら節約分以上の金がすっとぶぞと言ったら最近は自発的にエアコン使うようになった。
    • 2018年08月05日 18:31
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 高齢者に熱中症が広がっているのは、抵抗力の弱さだけではなく、暑さをキチンと感じられないため、危険回避が後手に回ってしまうため…体調不良を感じた時点では手遅れな場合も多い…
    • 2018年08月05日 17:21
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 「室内にエアコンや扇風機はあったが作動しておらず」←電気代が高いもんね。原発がガンガン稼働すれば韓国みたいにメチャクチャ電気代が安くて済むので、このお年寄りも死ななかったと思うんだが…。
    • 2018年08月05日 16:43
    • イイネ!15
    • コメント5
  • ある意味、、理想だなぁ〜(´・ω・`)老人になって取り残されるのは絶対に嫌だし最大の恐怖!(´Д`|||)
    • 2018年08月05日 14:59
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 寝たきりのご主人を介護してた奥さんが死亡してご主人も・・・ってこと? 死因を調べないと熱中症かどうか分からないよね。
    • 2018年08月05日 17:08
    • イイネ!11
    • コメント3
  • こうやって団地が「姥捨て山」になって行くんだよなぁ。老朽化した都営住宅が解体されずに残っているのは、高齢者が頑として立ち退かないから。こんな団地にクーラーは無駄なんだよ。
    • 2018年08月05日 16:59
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 高齢の方って「エアコンなんぞつけるから軟弱になる!」でつけない方が多いと聞きます。素直に文明の利器に頼りましょう
    • 2018年08月05日 17:59
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 室内は空気がこもるから暑いと思う。外のほうが風があって涼しく感じたりします。。図書館とか青年会館みたいな場所で涼しく過ごすのもひとつの手ななのに。。
    • 2018年08月05日 17:33
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定