• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/07 10:13 配信のニュース

14

2018年08月07日 10:13 サーチナ

  • 中国の五星紅旗こそ、ソ連国旗の模倣だろ。1920年代の中国の共産党系組織の旗なんて、まんまソ連「赤地に鎌と槌」流用だし。20世紀になるまで中国は五芒星を国旗や皇帝の紋には用いてない。
    • 2018年08月07日 11:00
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 自分たちが何でもパクるもんだから、他人も同じようにパクると思いたい小中国人の性(笑う)
    • 2018年08月07日 13:13
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日の丸は大昔からあった!
    • 2018年08月07日 12:04
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 清の時代、日本は海外渡航禁止だから、度々清に行くなんて出来ない。そんで航海旗として日の丸を薦めたのは島津斉彬で、外国船舶の数が増えて認識標が必要になったから。明も清も無関係。
    • 2018年08月07日 10:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • それじゃ、どこかの国の起源説と一緒じゃないですか。
    • 2018年08月07日 11:08
    • イイネ!8
    • コメント0
  • それぐらいしか騒ぐネタが無いのか。今の中国に模倣すべき物は何も無いしな。
    • 2018年08月07日 10:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 劣化コピーの模倣大国であることが、後ろめたいのだろう。
    • 2018年08月07日 12:48
    • イイネ!6
    • コメント0
  • おたくの植民地がね、事あるごとに旭日旗に因縁をつけてくるんだよ。宗主国として、締め上げてくれませんかね?
    • 2018年08月07日 17:11
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 中国まで起源説ニダ〜!とか言うようになったのか?? 最近は民度を上げるとかマナーが云々とか言ってたのにね。
    • 2018年08月07日 11:08
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 荒唐無稽�� 紅頭無稽〇 何より【白髪三千丈】的【牽強付会】こそ、漢族&中共の十八番( ̄▽ ̄)
    • 2018年08月07日 12:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • なんだ?7中国も起源厨になったん?w
    • 2018年08月08日 09:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日の丸は源氏の旗だった!?
    • 2018年08月14日 11:19
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定