• このエントリーをはてなブックマークに追加

猛暑の影響? 路樹など枯れる

87

2018年08月08日 10:53 毎日新聞

  • ここのところの猛暑の影響で所により芝生も枯れてるし…(^◇^;) 台風13号でまとまった雨が降るとよいですよね。
    • 2018年08月08日 11:28
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 雨がずっと降ってないのも悪いと思う。気温以上にそっちが問題じゃないのかな?夕立も来ないくらいだもん。
    • 2018年08月08日 22:59
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 気温40度の猛暑が続けば、やわな温帯植生では緑化できません!>< バオバブでも、植えますか?���顼�áʴ��
    • 2018年08月08日 11:24
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 晴れの日の灌水は日中を避けて早朝か夕方にしてね。でないと却って葉焼けを起こすからね。
    • 2018年08月08日 12:18
    • イイネ!7
    • コメント0
  • この辺も樹木の元気ない。
    • 2018年08月08日 11:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 散水の時間もかんかえないと葉焼けおこします。
    • 2018年08月09日 00:52
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 雨が極端に少ないからな。大阪の自室は31度、10日先までの予想を見る分には平年並みの気温が続いている。これまで外れることが多かったが、どうぞ外れませんように。
    • 2018年08月08日 11:11
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 京都在住なのでよくわかります。最寄りの公園でも紫陽花が枯れていました。初めて見る光景で踊りています。小さな川も干上がって居るところが数カ所確認できました。街路樹の管理は、自治体と道路公団の怠慢。
    • 2018年08月08日 23:15
    • イイネ!5
    • コメント1
  • それでも支那では緑色の塗料を散布して緑化に務めああああああああああああw
    • 2018年08月08日 22:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • (ヽ´ω`)猛暑はもうしょうがないですからな
    • 2018年08月08日 12:14
    • イイネ!5
    • コメント4
  • 多分昔の人はこういうのを祟りと恐れたんだろうな
    • 2018年08月08日 15:37
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 京都というところは行政任せでなく自分の前の道ぐらい自主的に掃いたり打ち水したりする住民性だと思っていたがとんでもなかったね 各自で米研いだ水ぐらい根元に掛けるなりしような
    • 2018年08月08日 12:21
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 天然のクーラーはまだか?異常気象も困ったものだ(´・ω・`)
    • 2018年08月08日 23:11
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定