• このエントリーをはてなブックマークに追加

閉館の水族館 残されたイルカ

824

2018年08月24日 10:53 毎日新聞

  • 人間の都合で芸を仕込まれて・・・人間の都合で捨てられて。可哀想過ぎ…。��人間が、何とかすべき!!�ͤ��Ƥ��
    • 2018年08月24日 11:38
    • イイネ!742
    • コメント34
  • 運営会社がトンズラしたんでしょ。こういう時に権限をもぎ取れるような法律が出来たらいいのにね。で、罰則をきっちり与えてほしい。残された動物の事を最優先に考えてあげて欲しいなぁ。
    • 2018年08月24日 11:53
    • イイネ!470
    • コメント14
  • イルカとペンギン46羽。月1回の調査で大丈夫なのか心配になる。飼育員だった方々も気にかけていることでしょうね。少しでも早く受け入れ先の水族館が決まると良いのですが。
    • 2018年08月24日 11:39
    • イイネ!400
    • コメント0
  • こういう場合の常套句のように使われる「立ち入り権限がない〜」だけど、民でない官って、何のためにあるんだろう?何らかの強制力を行使してもらいたい
    • 2018年08月24日 11:56
    • イイネ!291
    • コメント20
  • 飼育担当者は「クソの足しにもならないクレームや、汚い字で意見が書かれたハガキなんかより、飼育費用とか移転費用寄越せ!」と思ってるよ。
    • 2018年08月24日 12:07
    • イイネ!254
    • コメント7
  • 可哀相。人間の都合でこんなことになってるのだし早く救済すべき。
    • 2018年08月24日 11:55
    • イイネ!196
    • コメント4
  • 人に飼われて自分で餌を取れなくなった個体を海に帰してもすぐに餓死するんじゃないの? 病気も持っているようだ、これを海に返せっていうのはペットに飽きたバカが捨てるのと同じです。
    • 2018年08月24日 12:08
    • イイネ!158
    • コメント2
  • 自称『自然保護団体』の皆様方の頑張りのおかげで水族館は閉館し、結果展示動物たちは路頭に迷う結果に どうせやるなら『その後』のことも考えてもらいたいもんだ
    • 2018年08月24日 12:12
    • イイネ!134
    • コメント5
  • まさか残ってる従業員はイルカとペンギンの為に無給で餌やりを続けてる状態とか?
    • 2018年08月24日 11:54
    • イイネ!124
    • コメント2
  • というか、閉館する前にきちんと行先を決めてから閉館してないこの民間の水族館の経営体質に問題があるのだと思いますが。
    • 2018年08月24日 13:12
    • イイネ!121
    • コメント5
  • 今こそグリーンピースの出番だぞ!!٩(๑´0`๑)۶(´-﹏-`;)
    • 2018年08月24日 11:38
    • イイネ!86
    • コメント6
  • さみしげなイルカの表情が、せつないわ。「ここ、終わったの?」って感じてるんだろうな。
    • 2018年08月24日 11:38
    • イイネ!79
    • コメント2
  • 鴨川シーワールドとかで引き取ってもらえたらありがたいけど、群れで生きてるイルカさんをひょいっと一匹入れて仲良くやっていけるかな🧐
    • 2018年08月24日 11:24
    • イイネ!75
    • コメント4
  • 海に返してあげるのが一番な気もするけど。
    • 2018年08月24日 11:39
    • イイネ!57
    • コメント15
  • これ確か活動家とやらがこの水族館を追い込んだ結果、行き先も決まらないまま潰れたんじゃなかったっけ。何が愛護団体なのかね。
    • 2018年08月24日 14:15
    • イイネ!47
    • コメント0
ニュース設定