「東京都立大学」復活へ 首都大学東京が2020年4月に改名を正式決定

658

2018年08月24日 17:02  弁護士ドットコム

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

弁護士ドットコム

記事画像

首都大学東京(東京都八王子市など)は8月24日、2020年4月に「東京都立大学」に改名すると正式発表した。同大学は石原慎太郎都知事時代に東京都立大学など4つの大学を統合して2005年、設立された。


【関連記事:「16歳の私が、性欲の対象にされるなんて」 高校時代の性被害、断れなかった理由】


知名度の低さや、小池百合子都知事が7月に「東京都立大学」への名称変更の可能性を提案したことなどを受け、運営法人が検討、8月24日に公式サイトで正式発表した。公式サイトで上野淳学長は、「東京都が設置したことが明確になる『東京都立大学』への名称変更は、本学が更なる発展を遂げる機会ともなり得ると前向きに捉えています」などとコメントした。


(弁護士ドットコムニュース)


このニュースに関するつぶやき

  • 東横線はずっと変わってないのにねえ……
    • イイネ!72
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(327件)

ニュース設定