• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本酒品評会、中国で初開催

57

2018年08月24日 19:05 時事通信社

  • 「少子化」で日本市場縮小だから海外開拓というのは分かるにせよ、市場を選べということだ。反日教育を続けている国に嬉々としてビジネスに赴くバカは理解できませんわw
    • 2018年08月24日 21:27
    • イイネ!27
    • コメント0
  • あーあ、中国人に味を知られた日本のウイスキーがどうなったか、知らないはずがないでしょうに。
    • 2018年08月24日 20:01
    • イイネ!27
    • コメント0
  • うわあ・・・・・・・・・日本酒、焼酎もだろな、買い占めが起きるんじゃないか気になるところ。下手すりゃ、田んぼが狙われるかもなあ。
    • 2018年08月25日 00:53
    • イイネ!19
    • コメント4
  • 日本の業種の協議会が主催し、副官房長官も行き、日本のメーカーが任意で参加してるのにケチつける人多いね。もはや愛国ではなく、中韓への憎国よね。
    • 2018年08月24日 21:57
    • イイネ!17
    • コメント3
  • 小中国の酒も人民もションベンだからね(笑う) 特に白酒は手に唾つけて3分擦り合わせたような匂いがするし、日本酒のような美しい香りの酒には驚くだろうね(笑う)
    • 2018年08月24日 22:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 日本酒の起源は中国あるよ...とか言うだろ?
    • 2018年08月25日 12:02
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 偽物の日本酒が蔓延するようになるぞ!
    • 2018年08月24日 20:30
    • イイネ!14
    • コメント1
  • 拡大するのは良いが数年後中国国内で生産された変な酒が日本酒と称して出回る事が心配だ。
    • 2018年08月25日 01:03
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 【日本人読んで】否定的意見多いですが、お酒業界に限らず「少子化」で市場が縮小するのが目に見えてわかっている以上、海外市場を開拓するしかないのです。
    • 2018年08月24日 20:31
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 日本人の酔っ払いさえ大変なのに 素面でも危なく酔ったさら更に凶暴さ増幅民族に酒売り込むなよ【大激怒】
    • 2018年08月24日 23:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 自称君……アンタの脳内アベノミクスはもう通用しないと、何度言ったら分かるんだ? なあ、2012年にアベノミクスの効果が発揮していると言い張る自称君?
    • 2018年08月24日 22:50
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ヤツらは消毒液がお似合いだろ。体の芯から汚物消毒しないとな。
    • 2018年08月24日 20:35
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 中国人(支那人)に『清酒』の“味”が判るかなあ?!
    • 2018年08月26日 20:54
    • イイネ!9
    • コメント0
  • この企画が当たるなら、中国で合成清酒が流行るねw
    • 2018年08月24日 20:51
    • イイネ!9
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定