• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/25 15:04 配信のニュース

46

2018年08月25日 15:04

  • 24時間テレビの出演者はこういう所に手伝いに行った方がいいんじゃない?
    • 2018年08月25日 16:21
    • イイネ!67
    • コメント6
  • 国として大掛かりな復旧活動を行わないことに驚きしかない。大災害後って、いつもこんなことだったろうか。
    • 2018年08月25日 15:28
    • イイネ!27
    • コメント2
  • ボランティアは申し出があれば頼んでもよいと思う。暑い中でお一人だと倒れたら危ないですし。復興もボランティアも有限ですが何かあったらもともこもないです
    • 2018年08月25日 16:29
    • イイネ!21
    • コメント0
  • たとえ被害者がごく少数でも、ボランティアをたのんでも問題ありませんよ。それがボランティアの精神ですから。だって天が容赦しなかったんでしょ?
    • 2018年08月25日 16:14
    • イイネ!21
    • コメント0
  • いや、ボランティアの申し出があるのなら受けてもらいたい……この暑さだし倒れたりとか、それでなくても何か事故が起こったりした時に一人だとさぁ……
    • 2018年08月25日 16:35
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 安倍晋三はゴルフと酒盛り。「あんな人たちに世話なんかしないよ」って感じですね。
    • 2018年08月25日 16:25
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 朝日さんスカスカな国政批判をおおきに。話にならんで・・・
    • 2018年08月25日 15:30
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 24時間愛で地球を救いたいテレビ局があるから是非頼って!
    • 2018年08月25日 16:38
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 北海道だと開拓されて日が浅いので、殆どの住民はその土地への執着心は無いとおもうが、本州だと先祖代々の土地を守ろうとする傾向は多分にありますよね。心中お察しします。
    • 2018年08月25日 16:35
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ワシのオトンと同じ歳か(´・ω・`)体に気を付けるだで��ʥѡ���
    • 2018年08月25日 16:25
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 棒立ちじゃなく作業している写真が欲しい。
    • 2018年08月25日 16:24
    • イイネ!9
    • コメント0
  • スカスカな記事で笑える。国道等であれば国交省、自治体の施設であれば自治体がある。個人に物なら個人がやる。個人の物に公費を投じるのはNGだからボランティアに頼む。朝日の記事はいつも論点が変。
    • 2018年08月25日 16:58
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 自治体は何をしているんだろう?自衛隊の派遣要請も自治体単位だったよね?義捐金等で業者に委託もできそうに思うんだけど。
    • 2018年08月25日 16:46
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 命を粗末にする頑固者。 それを先祖が望んでるとしたら 凄く非情な先祖ですな。 人生の先輩は可愛い高齢者にならないと大事な命 失うよ。
    • 2018年08月25日 16:50
    • イイネ!6
    • コメント4
ニュース設定