• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/26 11:00 配信のニュース

8

2018年08月26日 11:00 時事通信社

  • その事故が「現実となる時」参加者は被爆し、故郷は相当日数・年数の間"放射能漬け"となり、その間「貴方たちは故郷を無くす、帰れない事になる」ことにもに気付こうね。放射性物質を今以上に増やすな
    • 2018年08月26日 12:21
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 放射能を浴び続けながら生活している訳でもないくせに、「放射能なんか大したことない。」と知ったかぶりする人がいる。避難訓練を勿論、否定するんだろう。
    • 2018年08月26日 12:35
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 火力発電所や水力発電所が在る地域で、これだけの大規模な避難訓練はやらないよね?。 じゃ、何故に原発だけ、やるんだろうなあ?。
    • 2018年08月26日 12:32
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 原発反対派は、一切電気の使わない生活するためにライフラインが整備されてない地域で住んどけ
    • 2018年08月26日 18:50
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「放射能を浴び続けながら生活している訳でもないくせに」←放射能を摂取せずに生活している人が日本にいると思っている、知ったかぶりの典型みたいな主張ですなあ。
    • 2018年08月27日 09:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 完全無事故の保証が出来たから安心して再稼働に賛成したのに避難訓練とは裏切りではないか。 10何年前当時の総理は福島原発の事故は起き得ないと断言した。
    • 2018年08月26日 21:10
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「何故に原発だけ(避難訓練を)やるんだろうな?」←この人のように被曝を無闇矢鱈に怖がる人達がいるからでしょう。どうせ私より被曝してないし、影響少ない方々は避難も不要なのにね
    • 2018年08月27日 09:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 訓練は大切ですね。住民の安心感も得ることができて良かったですね。この訓練は�׷�有事の際、自衛隊の住民避難についても想定した訓練なのでしょう。核テロ訓練もしてるのかな?
    • 2018年08月27日 06:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どういう【事故】を想定?福島第一と同様なら、はっきり言って、原発以外での被害があまりに甚大でこんな訓練など無意味でしょうに。地震や津波が原発だけ狙い打つという妄想を捨てないと死にますよ。
    • 2018年08月26日 16:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 原発が無くなれば事故が無くなるという思考回路は、自衛隊が無くなれば戦争が起きなくなるという小学校低学年レベルの幼稚な思考回路と同じなんだよなぁ。どういうことかというと、
    • 2018年08月26日 15:40
    • イイネ!0
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定