• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/28 17:40 配信のニュース

78

2018年08月28日 17:40

  • �����С�黙祷】亡くなられた方々が安らかでありますように。訴訟を思えば因果関係を否定するのは手段。訴える側も因果関係の立証が要。悲しい。
    • 2018年08月28日 17:57
    • イイネ!64
    • コメント4
  • いけしゃあしゃあと「問題があったとは思えない」ですと? それまでにも毎日4人前後死んでいたならともかく、冷房が壊れて猛暑だった日に限って4人死んだら、誰がどう見ても、熱死でしょう・・
    • 2018年08月28日 18:15
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 病気が重い=体力が低下で、病気が比較的軽い患者よりも環境に気を使わなきゃならないのでは?【「4人は病気重かった」冷房故障と死亡の因果関係を否定】 (朝日新聞デジタル - 08/28 17:40)
    • 2018年08月28日 18:12
    • イイネ!26
    • コメント1
  • そりゃあ否定出来るものならしたいだろうさ その為の告訴でもあるのにいざ訴えたら「運命だ」「金がほしいのか」と妬み僻みで遺族を袋叩きすると
    • 2018年08月28日 18:33
    • イイネ!24
    • コメント1
  • この病院のおかげで同じ位に汗かいて身体を酷使して限界ギリギリで働いていている修理を委託された電気屋さんが『オマエ達がとっとと修理せんから死人がでた』と叩かれるるんじゃないかと危惧する…
    • 2018年08月28日 18:28
    • イイネ!23
    • コメント0
  • うーん。暑いのは苦手な私が思うに、エアコンが直せないなら他の施設や病院に転院させることを考えなければならない事案。最高気温35度以上もあるのに扇風機で過ごせとか無理だわ。
    • 2018年08月28日 19:24
    • イイネ!21
    • コメント5
  • それにしても、一晩に4人が同じ部屋で亡くなるのは不自然すぎる。 なんか発言も矛盾しているし…。 死因がはやくはっきり解ると良いです�����������������
    • 2018年08月28日 18:17
    • イイネ!20
    • コメント2
  • 病人が35度以上の室内で、1か月すごすのは無理。患者を、冷房が故障し業者の返事を聞いた時点で、ほかの医療機関への転院を進めるか、冷房完備のある場所への移動はできたはずだよ?
    • 2018年08月28日 19:30
    • イイネ!19
    • コメント5
  • 「4人はもともとの病気が重かったので」← なぜ冷房が効いた病室に移さなかったのか? 調査もせずに因果関係否定とは、単なる責任逃れ。厳密な司法解剖にゆだねるしかあるまい。
    • 2018年08月28日 19:06
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 元気な人でも相当キツいのにすでに弱ってるご老人を暑苦しい部屋で蒸しモノにしたらそりゃマズいって認識は無いということですか… そうですか…
    • 2018年08月28日 17:47
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 冷房でなく、空調でしょ?病院で空調設備の故障を扇風機で代用するところから間違ってる!空気清浄は、必須事項〜
    • 2018年08月28日 19:41
    • イイネ!17
    • コメント10
  • これは明らかに人災。尚、医師のサイン1本で死亡診断書は書けて、それがそのまま役所に通る。死因がどうであれ。
    • 2018年08月29日 07:26
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 遺族は逆に警察に強く申し入れて事件にして貰い、遺体を病理解剖して貰わなきゃダメだぞ。絶対に病院の口車に乗るなよ。癇癪起こして遺体を引き揚げて荼毘に付したら全てが終わりだぞ。
    • 2018年08月28日 20:01
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 19時のNHKで屋上室外機見えてました。 室外機4台。 4階建てぽく一台ワンフロアかな。 ワンフロア約30床で4人部屋で8部屋。 室外機見た感じ20年は経ってそう。
    • 2018年08月28日 19:22
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 匿名の電話で発覚し結局殺人容疑で逮捕ですってね
    • 2018年08月28日 21:57
    • イイネ!5
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定