• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/31 10:20 配信のニュース

55

2018年08月31日 10:20

  • 『自国通貨発行権を持つ国は経済破綻しない。それがわからない奴は馬鹿だ』とあちこち乱入して教え回る自称愛国者の人、最近見ないな。波乗りするつもりで波に飲まれたのか心配です。
    • 2018年08月31日 21:12
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 「政策金利60%」← スゲ〜な。為替レート同じなら、1千万買っとけば1年後には6百万の儲けってこと?競馬や宝くじより全然割良いじゃん(;´∀`)
    • 2018年08月31日 14:02
    • イイネ!11
    • コメント4
  • アルゼンチンは第二次世界大戦前は日本よりGNPの大きな豊かな国だった。どうしてこうなった? サッチャーにフォークランドで負けたのはもう30年前か(;´・ω・)
    • 2018年08月31日 12:54
    • イイネ!11
    • コメント2
  • トルコやアルゼンチンに比べればウリナラは大丈夫ニダ!韓日スワップは不要ニダ!w
    • 2018年09月01日 08:30
    • イイネ!8
    • コメント2
  • たった370億円の市場介入、ヘッジファンド1つに簡単に捻り潰されますわ・・
    • 2018年08月31日 12:25
    • イイネ!8
    • コメント0
  • すっかり忘れてたけど、アルゼンチンは中国の漁船を撃沈してたなwwwそれとこれは関係ないけど、トルコが飛んだら、あの辺ヤバくなるぞ。
    • 2018年09月01日 08:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 為替で高金利通貨は人気があるが、アルゼンチンペソの年利60%までいくと「年間にペソ下落率60%を超える高リスク」を織り込んだと市場から不信の目で見られ、ますます暴落する悪循環にはまる。
    • 2018年09月01日 03:28
    • イイネ!5
    • コメント1
  • トルコにアルゼンチンにベネズエラ。経済ガタガタなのってやっぱりその国の政府の能力が無いって事なの?それとも国際資本が経済戦争仕掛けてるとかなの?教えてエライ人。
    • 2018年08月31日 10:37
    • イイネ!5
    • コメント7
  • ここって何回もデフォルトしてるし利上げしても、逆に不安を煽るだけだったりして?^^
    • 2018年08月31日 16:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • imfだけには借りちゃダメなんだよ。町金よりひどいんだから
    • 2018年08月31日 15:13
    • イイネ!4
    • コメント0
  • もしかしてきょう一転して円高になったのってこれが原因!?早く言ってよ!(=゚Д゚)ノ
    • 2018年08月31日 10:32
    • イイネ!4
    • コメント10
  • トルコに次いでアルゼンチンもかよ。 日本国政府は、日中通貨スワップ締結を慎重に検討しなさいよ。
    • 2018年08月31日 21:02
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定