• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/06 15:31 配信のニュース

299

2018年09月06日 15:31

  • 良くない言い方だけど、これが真冬でなかったのが、不幸中の幸いだよ...
    • 2018年09月06日 16:42
    • イイネ!181
    • コメント13
  • 日本は大丈夫かexclamation & question 今年の漢字は『災』わざわい、とかかな… 色々ひどすぎる���ޤ��
    • 2018年09月06日 16:22
    • イイネ!80
    • コメント8
  • 正直なハナシ、他地域の大震災の報道などにも何処か他人事の側面は否定出来なかったと思う。実際、防災グッズなども用意してなかったし‥‥。手回し充電ラジオ付きライトなんて持ってたらどれほど便利
    • 2018年09月06日 15:37
    • イイネ!69
    • コメント12
  • 北海道のマイミクさんが心配です�Хåɡʲ�������
    • 2018年09月06日 16:57
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 現在必要なのは性急な停電状態の改善であって、原発問題に関して綺麗事だの他国からの移住者がどうだのでは無いんだけど。被災者としてマジに殺意が沸くわ(怒)。
    • 2018年09月06日 17:12
    • イイネ!41
    • コメント2
  • さっき北海道に向けて物資を積んだトラックが出発しました。遅延しちゃうけど必ず届けるから待っていて下さい。
    • 2018年09月06日 17:53
    • イイネ!40
    • コメント3
  • 水力発電所を稼働させて、火力発電所の稼働作業中との事を世耕大臣が発してます。
    • 2018年09月06日 18:25
    • イイネ!39
    • コメント1
  • 電気が足りているというのは、供給インフラに重故障が発生しても加入者に最小限の影響しか与えない状況の事を言うのだ。これも俺は散々言ってきた。万一に備え除却しなかった老朽火力が使えて良かった
    • 2018年09月06日 22:05
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 原発が稼働してない事でどれだけの被害がありますか。 これは人災です。
    • 2018年09月06日 16:33
    • イイネ!37
    • コメント34
  • ■■■★テレビ★って、停電時は、何の役にも立たないんだね!■■■
    • 2018年09月06日 17:43
    • イイネ!34
    • コメント6
  • そう言えば、北海道の土地を買い漁っていた中国人やオーストラリア人は、今後どうするつもりなんだろうか?
    • 2018年09月06日 16:37
    • イイネ!34
    • コメント6
  • 本当これ自治体がダメダメですよ。メインが壊れて小規模発電所でその地域だけ復旧しても、停電地域の病院などに融通出来ないと意味無いんですよ。ぶっ壊れた機械の一部の部品が正常ってだけですから。
    • 2018年09月06日 16:45
    • イイネ!25
    • コメント8
ニュース設定