• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/08 21:36 配信のニュース

13

2018年09月08日 21:36

  • 実際被害の多い地域に行くと 信じられないような建物や樹木の被害があちこちにあって感覚が麻痺してしまいます 北海道の地震に注目が集まってますが こちらも被害は甚大です…(;・ω・)
    • 2018年09月09日 08:38
    • イイネ!28
    • コメント2
  • 北海道の地震の影に隠れてしまった感じだけど、こちらも復旧までまだまだ時間がかかるようで大変な事態ですよね。少しでも早く解消されますように!
    • 2018年09月08日 22:50
    • イイネ!15
    • コメント6
  • 台風21号の停電、3万戸超が長期化の恐れ 和歌山など(朝日新聞デジタル - 09/08 21:36)大阪の人が自分たちも大変な中、こっちの心配してくれていて、台風被害も忘れないで報道してくれ!!と思った。思いやりに感涙…
    • 2018年09月09日 08:18
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 北海道の地震で隠れてしまったけど、電気に関してはこちらの方が復旧大変ですよね。
    • 2018年09月09日 08:56
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 山間部+通行ルートが限られている+道路上の倒木で現場に近づけない・・・では仕方ありません。逆に考えると買い物や病院に行けないし、要介護でも介護に行けなくなっているのでは?
    • 2018年09月09日 08:35
    • イイネ!6
    • コメント0
  • これがどれだけヤバい事態なのか、政府の理解があるようにはとても思えない。トップは選挙に夢中でしょうしね。
    • 2018年09月09日 09:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もう少しがまんしてください��������
    • 2018年09月09日 08:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 簡単に引っ越し出来ませんが、山の上の集落等は役場や病院の近くに引っ越させないと。例えば1軒に介護に行くだけで往復1時間掛かったりしてロスが大き過ぎ、介護事業等の維持等が極めて困難。
    • 2018年09月09日 08:44
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定