• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/09 00:30 配信のニュース

6

2018年09月09日 00:30 時事通信社

  • 清田は元々「沢」だった場所を埋め立てて街を作って居るので道路の陥没や液状化現象が起きやすいんですよね。前回十勝沖地震の時も似たようなことが起こってましたね。
    • 2018年09月09日 07:18
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 自然災害ー地震・火山・風水害は「自然が、自然の姿に為ろうとする行為」だよね。そして人は地表を利用して生ている。ある意味「天然(自然)」の先を読み「都市計画ー街づくり」しなきゃいけないね
    • 2018年09月09日 17:25
    • イイネ!8
    • コメント18
  • 火山灰で沢であんきょ、、、条件最悪だわ。。。んで、断層もあるよね?清田区は、、、 んなもんそもそも住宅地にしちゃダメやん。。。雁来より悪い、、、そら、いくわ。
    • 2018年09月09日 12:00
    • イイネ!0
    • コメント5
  • うちの近所も今まさに暗渠川を作ってるところだわ。 こんな事があると、構造は大丈夫か?とか耐震力は平気か?みたいな話になりそうだね。
    • 2018年09月09日 09:32
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定