• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/09 05:48 配信のニュース

127

2018年09月09日 05:48

  • 北海道もだけど、近畿の台風被災も同じ位報道して欲しいよね。逃亡犯もお忘れなくね!
    • 2018年09月09日 09:47
    • イイネ!85
    • コメント4
  • 「大阪府幹部は、府庁に関電幹部を呼び、「市町村にものすごいたくさんの苦情が入り、災害対応に支障があった」と苦言を呈した。」→今、対応に大忙しの関電にそんな苦情を言ってどうするんだ。
    • 2018年09月09日 11:32
    • イイネ!62
    • コメント5
  • 北海道地震のせいで近畿の災害状況がすっかり上書きされちゃったけど、現地の惨状もまだまだ回復しきれていないんですよね。文句ばかり言うのではなく、頑張っている人を応援して欲しいものです。
    • 2018年09月09日 10:27
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 関電も最大限頑張って復旧に勤めてるのに苦情を言うやつの神経を疑う。こんな大災害なんだから一気に全部復旧できるわけないやろ。どいつもこいつも自分の事しか考えてなさすぎ。こんな状況だから仕方ないなというゆとりの心を持とうよ。
    • 2018年09月09日 11:46
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 便利なのに慣れすぎて、こういうときにすぐ苦情入れる人いるよね。情報が入らないからパニックになるんだろうね。とりあえず被害がないなら落ち着いてラジオのアンテナアップだろっつーの。
    • 2018年09月09日 10:07
    • イイネ!38
    • コメント0
  • なぜ大規模化したかって、それは台風が強くてでかかったから、としか言いようがない。毎日がんばってる電気工事士他のみなさん、おつかれさまです。
    • 2018年09月09日 11:47
    • イイネ!37
    • コメント0
  • このレベルの台風が来たら、九州でも、電柱、信号はへし折れ、屋根は普通に吹き飛び、梨、みかんとか全滅だろう('ω')ノ
    • 2018年09月09日 11:37
    • イイネ!35
    • コメント6
  • 台風が一番ひどかったとき外見てたらスパークが何個も見えた。あ、変電機やられてる。ってすぐわかったよ。関電とかに電話する人なんだろう?電話してもどうにもならんだろうにw
    • 2018年09月09日 11:44
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 【倒木や飛来物の影響】というのが問題の本質なのに、単純に【電線地中化】と言い出す人が出そう。地中化=変圧器が柱上→路上というのは水害に弱くなるのが必然だし、地震にも弱くなるのですけれど
    • 2018年09月09日 09:10
    • イイネ!28
    • コメント3
  • こんだけ頑張ってる関電に府の幹部が呼びつけて苦言?そして謝らせるって(-_-#)
    • 2018年09月09日 12:16
    • イイネ!21
    • コメント4
  • 今年はおかしい・・・・・大阪が痛い目にあった後、間髪いれず他府県でそれを上回る災害が起きて大阪の影が薄くなる・・・・
    • 2018年09月09日 11:56
    • イイネ!19
    • コメント0
  • (メ゚ω゚)クソクレーマーは着信拒否したい。うちの会社も被害あったのにクレーム対応に手間かかりすぎたわ。責任者謝りにこいとか、台風の責任者はだれやねん。自然現象に責任者ねーよ。
    • 2018年09月09日 12:28
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 電柱もそうやし、電線にものがひっかかってショートも原因。
    • 2018年09月09日 11:10
    • イイネ!14
    • コメント0
  • いろいろ大変だな。「市町村にものすごいたくさんの苦情が入り、災害対応に支障があった」。電気がつかえなくて腹立たしいのは気持ちはわかるが災害対応に支障が出るほど電凸攻撃するなよDoSかよ。
    • 2018年09月09日 14:04
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 電柱があんなに脆いとは思わなかった。風圧を考えたら木造建築の方がヤヴァいと思ってた。
    • 2018年09月09日 11:39
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定