• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/09 15:54 配信のニュース

25

2018年09月09日 15:54

  • いま心配すべきは、そんな事じゃない。
    • 2018年09月09日 17:25
    • イイネ!39
    • コメント0
  • この状況で「観光、レジャーどころではない」という人が圧倒的でしょうね。昨日から映画館が再開したので映画観に行ったけど、やっぱり観客は疎らでした。何より人通り自体少ないです。
    • 2018年09月09日 16:16
    • イイネ!23
    • コメント2
  • 落ち着きましたらぜひぜひ来て下さいm(__)m
    • 2018年09月09日 16:40
    • イイネ!19
    • コメント9
  • 被災程度が低い地域もありますが、北海道全体が節電体制なので観光業としては辛いところですね。今のところ、こちらで買う食材などを北海道産に変える程度しかお手伝い出来ませんが…(´・ω・`)
    • 2018年09月09日 16:14
    • イイネ!9
    • コメント3
  • アホか。朝日の低レベル、安全な高見からの不安アオリ記事、ホント下劣。 大きな天災からまだ、たったの3日。正常に戻るにはまだまだ時間がかかる。 それにしても、政府の動きは迅速・的確。
    • 2018年09月09日 18:17
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 今の札幌には道外の観光客を受け入れる状況じゃないと思う。むしろ無理に受け入れようとなんかしたら、北海道全体の評判を落とすことになるかも。
    • 2018年09月09日 18:07
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 震災直後の観光地に普段通り観光客が来る方が異常だろ。震災直後は自身の生活確保の為、観光は二の次。
    • 2018年09月09日 17:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 道民はそりゃそれどころじゃないのであたりまえ。観光客だって特急全部動き始めたの今日なんだからそりゃキャンセルになるだろ。これからだよ
    • 2018年09月09日 17:24
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 新千歳がまったく使えなく新幹線も不通だった影響は予想以上の痛手
    • 2018年09月09日 19:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • しばらくはしょうがないよ。東北だってそうだったんだし。東北の震災の2ヶ月後に福島に遊びに言ったら余震がまだなだ続いててなかなかスリリングだったよ。
    • 2018年09月09日 18:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ニセコのバブリー景気、この冬はどうなるんだろう?ニセコがダメなら、北海道は、ヤバいかも…?
    • 2018年09月09日 17:03
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 朝市・温泉・動物園も客まばら 北海道地震、観光に打撃 こんなもんしゃあないやん。『人が死んでます、避難者もたくさんいます。ライフラインも復旧してないとこもありますが、それはさておいて、旅行に来てください』とか、被災者はいえないんじゃない?
    • 2018年09月12日 11:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 流石にね。
    • 2018年09月09日 19:59
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 公共交通機関が復旧してないから、やむを得ないと思うけどね����
    • 2018年09月09日 19:37
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定