• このエントリーをはてなブックマークに追加

タンカー停泊場所「適切」主張

13

2018年09月13日 21:13 毎日新聞

  • 申し訳ないが適切だったならば事故は起こらなかった(-_-;)
    • 2018年09月14日 08:17
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 本人は適切と考えたのだろうが、海保の推奨海域ではなかったんだよなぁ。
    • 2018年09月14日 08:53
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 橋を壊しておいて、適切は、無いだろう(怒)どれだけ迷惑かけたんだ(怒) 天気予報で予想していただろう。きちんと損害賠償しなさい。
    • 2018年09月14日 08:20
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 結果が全く適切でなかった事を証明している。
    • 2018年09月13日 22:41
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 反省の素振りすら無い様だ
    • 2018年09月14日 09:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 残念ながらアウト。
    • 2018年09月14日 10:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 適切で良いから損害額はキッチリ払えよな(笑)
    • 2018年09月14日 13:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • それを判断するのは事故調査委員会です。「貴方が判断する事ではない」前日に荷役を終えて、次の荷役まで近くに居たい”燃料を節約したい”からあの位置にいたんだろ? まず認められない主張だよ。
    • 2018年09月14日 13:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 東海村の臨界事故以降の久々に大うましかな人な奴を見た気がする。明らかに天候を読めない・考えない無能な人ですな。この人に責任ある地位につけたのが間違いでしょう。
    • 2018年09月16日 21:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • タンカーはエンジンが止まり、自力航行できないという状況だったらしいじゃないか。せめて自力で動けていればこのような事故が発生しなかったのではないの?素人から見ても適切ではありませんよ。
    • 2018年09月14日 22:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 原発事故が許されるのであれば、今回も許されるべきでしょう。
    • 2018年09月14日 06:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 今回はどうなるか分からないが【次回は無い】だろうね���å��å����å��å����å��å�おそらく関連法律を改正してくるだろう���ä���١�
    • 2018年09月13日 21:22
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定