• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/09/14 08:24 配信のニュース

33

2018年09月14日 08:24

  • 観光とゆー水物商売に頼ってるから駄目。今回の地震の場所が北海道だっただけで、地震はニツポン全土で起こり得るし。地震の度に観光客の所為にするんか?ニツポンは地力を付けて鎖国した方が良い。
    • 2018年09月14日 12:58
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 金は天下の回り物、被災地の経済を活性化させる為にも、北の大地へ行きたいものです��դ�
    • 2018年09月14日 09:08
    • イイネ!7
    • コメント8
  • 道民から言わせてもらえば、マナーの悪い外国人客はいらない。 特にお隣の国とか。
    • 2018年09月14日 10:33
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 北海道、中でも大都市の札幌のインフラがダメダメでちょっと意外でした。外人(特に中韓)が来ないのは結構なことです。
    • 2018年09月14日 10:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これも地震の二次被害になるのかな?可哀想に思える。
    • 2018年09月14日 09:29
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そもそも電力が足りていないのに観光に使えるとでも?冷たいようだが計画停電が検討されている間はどうにもならないよ。
    • 2018年09月14日 11:46
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 余震がありそうなところを避ければ問題ないでしょ。中国人がいない北海道なんてなかなかないよ。
    • 2018年09月14日 08:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • おー動物園空いてるのか行ってくるかな����ʴ򤷤����
    • 2018年09月14日 09:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 徐々に回復しつつあるけど、物がろくに行き渡ってない店に誰が来るのさ? そんなろくにおもてなしできない状態で、観光客来てくれ何てどの口が言えるのか?
    • 2018年09月14日 08:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今テレ朝で放送中の「奮闘ニッポン!大家族」。北海道へ移住した家族も出るはずだったけど、流石にカットされてるね。一家族分の枠が空いたけど、他の二家族のNGシーン復活で尺埋めしたのかな。
    • 2018年09月14日 20:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人的には地震そのものの影響で北海道に行きにくいってより、節電しないとダメな地域に 他所からの観光客が押し寄せて 好き放題(でないとしても)電気使って良いのかな、、、の懸念で行き足が鈍る
    • 2018年09月14日 12:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 五月蠅いお隣の種族がいないので丁度良いよ。静かに観光したいなら今のうち。
    • 2018年09月14日 10:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原発が福島みたいならずに済んで助かったと思うべきだな。 メルトダウンしたら完全に終わってたな。
    • 2018年09月14日 10:31
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定