• このエントリーをはてなブックマークに追加

ろう者が直面する厳しい現実

164

2018年09月28日 07:02

  • いや。この話で出てくる先輩とやら。これはこいつがおかしくないか?”誰かしておいてくれると嬉しい”はけして依頼の言葉だとは思わんぞ。お願いします、ってちゃんと言え。
    • 2018年09月28日 09:36
    • イイネ!155
    • コメント4
  • 『だれか代わりに入力してくれるとうれしいんだけど』で、『何でやらなかったの!』って怒られるの?耳聞こえるけど、直接頼まれてもないのにやらんよって思ったのは私だけなのかしら・・・。
    • 2018年09月28日 09:37
    • イイネ!110
    • コメント4
  • 「だれか代わりに入力してくれるとうれしいんだけど」常識的にもこれで仕事を依頼した事にはなりませんが?これで怒ったのならその先輩がおかしいです。アエラの記事なので適当な作り話だろうが。
    • 2018年09月28日 09:41
    • イイネ!75
    • コメント2
  • この先輩の頭が悪い
    • 2018年09月28日 09:38
    • イイネ!53
    • コメント1
  • 「だれか」「うれしいんだけど」で翌日キレるって、健聴者相手でも変じゃないのか?遠回しの依頼であることは理解できるけど仕事なら交渉して代行担当決めない? 障がい者雇用の厳しい現実 (AERA dot.)
    • 2018年09月28日 09:38
    • イイネ!49
    • コメント6
  • 「だれか代わりに入力してくれるとうれしいんだけど。」って言わないで、「悪いけど代わりにやっておいてください。」と言うべきだったのでは?
    • 2018年09月28日 09:58
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 誤解からバカにされ、失望され… 障がい者雇用の厳しい現実 ろう者だけじゃないよ…見えにくい解りにくい障害者たちは皆悲惨です。グレーなゾーンも悲惨です。まずは障害者たちだけでもベーシックインカムをいれて欲しい
    • 2018年09月28日 09:28
    • イイネ!34
    • コメント5
  • 過去に働いた店(2ヶ所)で「お前がいるとなぜか店がなごむ。だから仕事がどんくさくてもお前は店に必要なんやで」的なことを言ってもらい、世の中、能力の優劣をみる人ばかりじゃないんだと救われた。
    • 2018年09月28日 10:41
    • イイネ!31
    • コメント4
  • それは誰かやらないかなぁーって言う個人の願望であって依頼ではない。 依頼なら誰かを指名して代わりに入力して貰うよう引き継ぎするまでが仕事だろ。 やらなかったからといって怒られる謂れは誰にもない。 願望を口に出しただけだからな。
    • 2018年09月28日 09:55
    • イイネ!29
    • コメント0
  • ここに出てくるような障害はないし日本語は人並みに話せるが、嬉しいんだけど…助かるんだけど…と言われたら、あぁそうなのって、そのまま受け止めるわ。察するとか苦手だし。ものを頼むなら頼み方があるだろう。…障がい者雇用の厳しい現実
    • 2018年09月28日 09:53
    • イイネ!29
    • コメント0
  • たしかに手話には助詞とかがないしバリエーションも少なそうだとは思っていたが、読書できるし速読も習得しやすそうで、そのあたりに問題があるなんて思ってもみなかった。
    • 2018年09月28日 09:18
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 救急講習でも言われる「誰か何かしてくれない?」では誰も動かない 『00の人、何をして」と指定して初めて人は動ける 自分の頼み方が悪いって事自覚しないで怒る方が悪い 聴力以前の問題
    • 2018年09月28日 10:01
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 彼女の立場に限らず…意思疎通と相互認識は大事。仕事の上でずれがあったら色々問題。だから便利ツールができても人間は会話を辞めちゃいけないんだと思う。おばちゃんの井戸端会議は原点だわっ!
    • 2018年09月28日 09:42
    • イイネ!17
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定