• このエントリーをはてなブックマークに追加

果樹園にカメムシが大量発生

91

2018年09月28日 09:13 毎日新聞

  • イヤや〜〜〜〜(;´Д`)
    • 2018年09月28日 10:10
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 友人の梨農家じゃ、このカメムシが大発生して困窮して居た。酒呑んで轢き逃げした女のニュースなんか見てるヒマなんぞねぇよって言ってたな(笑)。
    • 2018年09月28日 09:48
    • イイネ!28
    • コメント3
  • カメムシの出す、オシッコみたいな物に注意しましょう!目に入ると失明の恐れあり、皮膚に着いても火傷したようになります、早期にアルバリンで防除しましょう。
    • 2018年09月28日 10:18
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 収穫間際だと強めの薬剤が散布出来ないのよね 難しい問題ちや
    • 2018年09月28日 10:16
    • イイネ!16
    • コメント12
  • 一昨日くらいに鳥取ローカルのテレビで観てたんだけど、まさかmixiのピックアップ扱いになるとは…。確かに今年はカメムシは多いと思う��
    • 2018年09月28日 10:43
    • イイネ!13
    • コメント0
  • あの野郎!迷惑ばっかかけやがって(ꐦ°᷄д°᷅)
    • 2018年09月28日 10:07
    • イイネ!13
    • コメント4
  • カメムシって厄介なのよね…実家でトマトの苗植えて実がなり始めるあたりから幹にびっしり付くから、対カメムシ用の農薬ぶちまけてる、アレ1週間とか2週間ぐらいしかもたないのよね…
    • 2018年09月28日 10:40
    • イイネ!12
    • コメント1
  • 私はね、この世で一番嫌いなのがこのカメムシなんですよ・・・・字面だけでぞっとするわ…。
    • 2018年09月28日 10:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 《カメムシ》多い年は「雪」が多いって言うんだけど…。今年の冬は大雪? 鳥取に住む長男が少し心配な親バカです。
    • 2018年09月28日 12:37
    • イイネ!7
    • コメント6
  • カメムシってすごい臭いんだよね。先日部屋にカメムシが入ってきて、殺虫剤でおっかけまわしたら、蛍光灯の中にはいって、死んでしまったのか動かない、やっかいだわ、、鳥取県大変だね。
    • 2018年09月28日 10:46
    • イイネ!7
    • コメント1
  • カメムシ(当地でははっとうじ)が多い年は寒く雪も多いと言われている。長期予報だと暖冬って言ってた気がするんだけどなあ。
    • 2018年09月28日 10:28
    • イイネ!7
    • コメント8
  • 臭っ!www
    • 2018年09月29日 08:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • このカメムシを「お姫さま」と呼ぶ集落がある(´・ω・`) 部屋に入ってきたカメムシを、お姫さまお姫さま♪ともてはやすと、くっさい屁こかへんなるらしい(笑)
    • 2018年09月28日 11:36
    • イイネ!6
    • コメント0
  • カメムシだけは嫌だなぁ。臭いが…
    • 2018年09月28日 10:55
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 戦前、国民学校の4/5年生のころ、田んぼにカメムシが発生した。1升ビンを渡され、”1杯になるまで取れ”である。1時間も経たずに、満タンだった。手が匂ったが、石鹸もなかった。鹿児島です!
    • 2018年09月28日 10:38
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定