• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/03 11:56 配信のニュース

98

2018年10月03日 11:56

  • もうさ亡くなった幼子の写真出したるなや!ゆっくり寝かせたれや!誰しもわかる話なんだから、載せるなら殺した奴等を載せるほうがまだ良いわ!
    • 2018年10月03日 12:30
    • イイネ!104
    • コメント0
  • 世の中の虐待の多くに養父によるものがあるけど、男にとって連れ子は赤の他人の野郎の子だってことをもっと自覚しないとダメ。憎むことは簡単だけど愛することは並大抵のことじゃない。そこが根本。
    • 2018年10月03日 12:33
    • イイネ!86
    • コメント4
  • 児相長も担当も、一年二年でかわっちゃうのだもの。責任を持った仕事ができるもんか。かわるたんびに方針がかわり、保護児は振り回されるばかり。
    • 2018年10月03日 13:04
    • イイネ!67
    • コメント4
  • この写真が撮られた時は愛されてたんだろうか。凄く可愛く撮れてると思うんだ。こんな可愛い子が無惨な殺され方したのかと思うと本当にいたたまれない。
    • 2018年10月03日 12:42
    • イイネ!57
    • コメント7
  • 批判報道しかしないマスコミ。知人の旦那様が児相勤務でしたが一昨年50前で急逝。1人で100人以上の担当とか無理。人員増やせ
    • 2018年10月03日 15:41
    • イイネ!48
    • コメント9
  • イジメ認めねー校長とかが天下りしてる所が仕事する訳ねーだろ�ѥ��
    • 2018年10月03日 12:26
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 一時保護所を取材している方が「少年院」より酷いと…。児相も人員増加だけでは無くて働く人の質を上げる事も考えないと「箱物行政」に落ちている実態。誰が子供を守るのか?国も少子化対策に本腰を…
    • 2018年10月03日 15:20
    • イイネ!37
    • コメント6
  • より簡潔に「保育園にも幼稚園にも子を行かせない親を訪ね子に会う」これすら出来ない児相も管轄自治体も無能過ぎだろ。なぜ叩かれないか不思議だよ。
    • 2018年10月03日 14:35
    • イイネ!34
    • コメント6
  • 学者だの役人だの高い月給の人間がこれまた何時間も時間=コストかけて会議して報告書作る。子供を救うのはこんな無駄銭報告書ではないだろう?本気の情熱と誠意じゃないのか?
    • 2018年10月03日 16:54
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 日本は親権が非常に強いし、公権力はなるべく立ち入らない・・こんな感じ。もう虐待する親は親権を取り上げるくらい強く出ないとダメかもしれないǭ������
    • 2018年10月03日 12:47
    • イイネ!29
    • コメント2
  • 児童相談所職員に権限と責任と義務と昇給を与えよ!改善が無ければ警察が灌漑せよ。
    • 2018年10月03日 12:10
    • イイネ!26
    • コメント2
  • このバカ親の元に生まれたことは本当に不運だった。しかし子は親に依存するものだからいかなることも許す。悲しくて…親はほんとに反省してほしい。
    • 2018年10月03日 12:08
    • イイネ!16
    • コメント2
  • こういう話のときに、まるで児童相談所が殺したかのように責める人がいるけど、殺したのは親なんだよね。親は子を失って辛い思いをしてるのかもしれないけど、子育てに悩んでたのかもしれないけど。
    • 2018年10月03日 14:20
    • イイネ!15
    • コメント0
  • いくら他人の子とは言え、こんな可愛い娘を虐待するかなぁ?信じられんわ...
    • 2018年10月03日 23:38
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定