• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/03 20:40 配信のニュース

580

2018年10月03日 20:40

  • 一粒、ってところは問題じゃないんだよね。店頭の商品に手を付けたことが問題だよね。
    • 2018年10月03日 21:02
    • イイネ!653
    • コメント14
  • まるで店側が冷酷無比であるような悪意感じる記事だけど、常習犯なら捕まえなきゃ仕方ないじゃない。
    • 2018年10月03日 21:00
    • イイネ!527
    • コメント23
  • 1円盗んでもドロボウ、百万円盗んでも泥棒と、お祖母ちゃんに小さい頃良く言われました(;´д`)
    • 2018年10月03日 20:55
    • イイネ!469
    • コメント7
  • この一粒で一房丸々売り物になんなくなるのですよ!!怒
    • 2018年10月03日 21:09
    • イイネ!341
    • コメント3
  • 量に関係なく、これは立派な犯罪です。�फ�á��ܤ��
    • 2018年10月03日 20:46
    • イイネ!260
    • コメント1
  • 常習だろうが、一粒だろうが、窃盗は窃盗。一粒食べたとしても商品価値は下がるのだから、「たかが一粒」などと言えない事実。
    • 2018年10月03日 21:09
    • イイネ!224
    • コメント1
  • え?どういう事? あぁ、フルーツ屋さんの店頭に陳列してあるものを食べたのね。 常習者っぽいし食い残しを買わされるのもイヤだから、しっかり反省して下さい!
    • 2018年10月03日 20:51
    • イイネ!166
    • コメント3
  • こうゆうのを特別に許すと、必ずつけあがって「なんであれは許して自分は云々」っていう愚者がわんさか出てくる。
    • 2018年10月03日 21:00
    • イイネ!144
    • コメント0
  • だっせー。「半年ほど前から店内のブドウが食べられ、皮だけ落ちている被害が複数回」って常習犯ですの。普通は、食べたくても金がないなら目の前に商品があっても手を出さずに我慢する。これ常識。
    • 2018年10月03日 21:13
    • イイネ!125
    • コメント10
  • ボケ老人のつまみ食いか?だとしたら、検挙されたのも自覚してない泣き寝入り(笑)
    • 2018年10月03日 20:52
    • イイネ!94
    • コメント4
  • どうせなら一房ごと盗めよ!衛生面で気持ち悪いわ!
    • 2018年10月03日 21:32
    • イイネ!92
    • コメント4
  • 行為の内容と犯罪者の年齢と、いろいろ考えないといけない事案。
    • 2018年10月03日 20:54
    • イイネ!70
    • コメント0
  • これがほんとの�֥ɥ��֥ɥ��֥ɥ�ぶどう盗ですにゃ(゜ロ゜;( ゚д゚)ハッ!
    • 2018年10月03日 20:51
    • イイネ!58
    • コメント1
  • 笑ってはいけないけど笑える。
    • 2018年10月03日 21:20
    • イイネ!44
    • コメント0
ニュース設定