• このエントリーをはてなブックマークに追加

千葉の鉄道「塩害」で乱れる

76

2018年10月04日 18:10 Jタウンネット

  • 写真の京成高砂駅は東京都葛飾区じゃぼけーwww
    • 2018年10月04日 20:24
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 海岸に近い住居は年中潮風に晒されてて家電や車等は耐用年数が短くてたまったモンじゃ無いと言ってるよ。洗濯物だって酷い状態だとか。海の見える場所がイイと言って新築した友人が6年程度で引っ越したな。
    • 2018年10月04日 20:18
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 鉄道が止まると駅員や車掌に怒鳴る客がよく居るけどあれほどみっともないと思う事も無い。駅員や車掌が止めた訳じゃないし、ストレスの発散の仕方が違う。
    • 2018年10月05日 07:36
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 外房の海沿いの町では、2時間ぐらい停電した所も有ったとか。
    • 2018年10月04日 19:30
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 千葉の沿岸住まいですが、車も窓ガラスもみんな潮で白くベタベタに���顼�áʴ�� 慣れているとは言え困りもんです台風は〜
    • 2018年10月04日 20:24
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 何か「塩害」をすげー甘く考えてないか?(^_^; ◎→
    • 2018年10月04日 18:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ワシの原チャリも塩でベタベタ��������向かいの������󥹥����さんは今日も洗車渋滞が����次の休みはウチの外窓をキレイにしなきゃだなッ������������ӻ�����
    • 2018年10月04日 21:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 千葉県南部は、塩害あるから車が錆び易い。台風の後、洗車場混んでたね
    • 2018年10月04日 19:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 塩が悪さすんだろ? じゃあ砂糖をかければ中和される。
    • 2018年10月04日 20:30
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 弱すぎないか。海辺を走る山陽電車やJR西では、聞いたことないです。
    • 2018年10月04日 20:05
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 港で仕事してると、普通に塩害対策って皆さんしているですよ。さび止め対策はもちろん、街路樹も潮風に強い木を植えたりね。なので、塩害で停電なんて考えられないんですど!!
    • 2018年10月04日 20:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 車両は塩害腐食対策してあるけど施設はしてないからねぇ
    • 2018年10月04日 20:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これぞ真の塩対応←
    • 2018年10月04日 20:09
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 千葉の鉄道、「塩害」で乱れる 台風24号の余波か 電子部品の塊と化した自動車の運命はいかに(´・ω・`)?ジワジワ色々な故障が出る予感。
    • 2018年10月04日 19:10
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定