• このエントリーをはてなブックマークに追加

加害者家族を支援 窓口設置へ

92

2018年10月11日 07:03 毎日新聞

  • 加害者家族を守るのも必要かとも思うが、今のマスコミの被害者の方の扱い方をまず変えてほしい。被害者の顔写真が全国ニュースに流れ、加害者は実名すら乗らないニュースにぞっとする
    • 2018年10月11日 07:58
    • イイネ!113
    • コメント2
  • その前に被害者のプライバシーを守れよ�ܥ����äȤ�����
    • 2018年10月11日 08:36
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 加害者家族がまともな躾をしなくて子供が重大な事件を起こした場合でも、このバカ親どもを守るのか?例えば少年が殺人事件や強姦などを犯せば私は、その親も絶対に許さないぞ!
    • 2018年10月11日 08:21
    • イイネ!45
    • コメント0
  • 加害者家族を支援するのと被害者家族を支援するのはどちらかしか選択できないのではなく両立すべき話 それより被害者家族をは論点が違うと思いますが( ・◇・)?
    • 2018年10月11日 08:40
    • イイネ!44
    • コメント1
  • 「どんな家族か」にもよるんだよねぇ…(-_-;)
    • 2018年10月11日 08:25
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 被害者家族を完全に救済しろよ!話はそれからだ!
    • 2018年10月11日 08:19
    • イイネ!40
    • コメント0
  • やった本人は致し方ないが家族まで一緒くたにする必要がどこにある ほぼ共犯者扱いの現状では支援は当然の話 何が甘えるなだ戯け もし被害者側が許す発言すれば掌返して袋叩きのくせして阿呆ンダラ共が
    • 2018年10月11日 07:55
    • イイネ!29
    • コメント11
  • 無関係な赤の他人に加害者を責める理由はない。加害者を責めるのはストレス発散のためのリンチにすぎない。世の中には、自分が優位に立ちたいがために法の範囲で加害する人間がいて、その姿はとても醜い。
    • 2018年10月11日 07:49
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 我が家から数分のところに「JR尼崎脱線事故」の運転士の家族が住んでいました。事故後しばらくして転居されました。そこには住んでられなかったのでしょうね。悲しいけれど、日本社会の現実です。
    • 2018年10月11日 07:42
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 加害者家族どころか被害者家族へのバッシングも酷い世の中だからね。そっちの方が先じゃないの?
    • 2018年10月11日 08:25
    • イイネ!19
    • コメント0
  • やるなら被害者とその家族の支援を優先してやれ。適当な見舞金だけ支給され、損害賠償すらまともに払わない加害者達ばかりなのに、加害者側の支援だなんて何生ぬるい話してんだ?
    • 2018年10月11日 09:11
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 加害者家族より、被害者家族の救済の方が先だろ?民事裁判になって勝訴しても最終的には逃げ得になるわけで、まずそこを加害者家族で解決してからの話だよな。
    • 2018年10月11日 09:45
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 『羅生門』という刑事漫画に「親という一生」という話がある。強盗殺人犯の息子の遺骨が返ってくるのを、世間に責め立てながら母が一人待つ「小さい頃は手ぇ握って一緒に遊んだわな」の台詞に涙が止まらない。
    • 2018年10月11日 07:35
    • イイネ!15
    • コメント0
  • まずは被害者から。事件に何も関係ないのに、被害者の母親の個人情報が記事になった時があったよね?あれは酷いと思った。そして報道は、被害者の写真をいつまでも出すな!
    • 2018年10月11日 10:35
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 被害者家族の救済が第一優先だろ
    • 2018年10月11日 12:45
    • イイネ!10
    • コメント0
ニュース設定