• このエントリーをはてなブックマークに追加

台風被害、御堂筋に復興の灯

14

2018年10月28日 01:42 毎日新聞

  • しかしながら無駄な電力消費。�ɥ���で喜びのは関電じゃん (^_^;) 銀杏さん曰わく【日照体内時計が狂って迷惑千万�㤭��
    • 2018年10月29日 02:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ???本当に復興が必要なところで、然るべき復興を遂げてくれ。コレ、ムダだよ…
    • 2018年10月28日 08:14
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 不便な生活してる人を助けるより見栄え優先の維新政策で人気を上げる大阪府市政。
    • 2018年10月28日 10:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ミナミに帰省するならこういう時期かなぁ。自転車や徒歩でよく梅田まで行った。だからか東京でも歩き倒してるし自転車で遠出しても苦にならない(笑)。御堂筋も当時はまだそんなに人も多くなかった。
    • 2018年10月28日 11:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • この地の代名詞であり背骨ともいえるこの場所は車道を狭め歩道を拡げる等新しい試みも行われているとか。電飾自体の木々への影響も言われたらしいが災害に「負けてへんでー」との現状発信は有意義で。
    • 2018年10月28日 09:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • まだ場所によっては爪痕の残った地域もあるんだわ。変な方向向いた標識や看板とか、ひしゃげたフェンスとか、屋根瓦の飛んだままの家もある。泉南地方はだんじり終わるまでそのままやったのはワロタ
    • 2018年10月29日 09:44
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定