• このエントリーをはてなブックマークに追加

レモンサワー 若者人気の背景

149

2018年10月29日 06:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • EXILEが散々レモンサワー武勇伝を流したからだと思ってたよ
    • 2018年10月29日 08:53
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 若者に人気(という事にしたい一部の人間が騒いでるだけ)
    • 2018年10月29日 08:48
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 根強くあるチューハイレモンをレモンサワーと呼ぶ企業が増えただけの話では?
    • 2018年10月29日 08:50
    • イイネ!33
    • コメント0
  • EXILEが飲み会で必ず飲むって喧伝してるのもでかいんじゃないかな?
    • 2018年10月29日 09:02
    • イイネ!25
    • コメント0
  • EXILEでしょ?
    • 2018年10月29日 08:56
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ファミレスとかチェーン店系のラーメン屋にも、置いて有るからだろ?
    • 2018年10月29日 09:04
    • イイネ!20
    • コメント0
  • いや、EXILE勢のせいでしょ?
    • 2018年10月29日 09:20
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 居酒屋で「ママ、レモンサワー」ママレモンとサワーが出てきた。
    • 2018年10月29日 09:12
    • イイネ!18
    • コメント5
  • 奥さんの実家にレモンの木があって剪定ぐらいしかしてないそうだが今年も10個ほど実が生ってる 後半月もすればよい感じになるので取って来てレモンハイである(サワーは無い) 他に消費する人居ないし、無農薬純国産やで
    • 2018年10月29日 09:40
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 生グレープフルーツが断然好きだ����ʴ򤷤����
    • 2018年10月29日 10:45
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 35年前の居酒屋ブームの頃は、レモンサワーが一番人気だった記憶が。その少し前に缶チューハイがでたり。他の酒より飲みやすいから人気だった。ハイボールは昭和30〜40年代、レモンサワーは昭和50〜60年代という感じ。
    • 2018年10月29日 11:20
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 私はソルティ・ドッグのほうが好きかな?w ってか、ぶっちゃけ、チューハイレモンとどう違うのかわからんw
    • 2018年10月29日 10:34
    • イイネ!13
    • コメント6
  • 安いから
    • 2018年10月29日 08:21
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 元記事を見ると「(飲酒習慣のある)若者に人気のレモンサワー」が正しい。厚労省統計でも飲酒習慣のある20代は極端に少ない。酒を飲む若者には人気かもしれないが、若者全体にレモンサワーが人気と言えないんじゃ。
    • 2018年10月29日 13:09
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定