• このエントリーをはてなブックマークに追加

NHK取材音声、アレフに誤送信

515

2018年11月02日 21:33 毎日新聞

  • NHKが情報を横流ししたってことでいいね。
    • 2018年11月02日 21:59
    • イイネ!341
    • コメント1
  • 最悪の行為!もし被害者が出たらNHKはどう責任を取るつもり?謝罪じゃ済まないよね!
    • 2018年11月02日 22:01
    • イイネ!327
    • コメント0
  • あら?NHKもTBSと同じことをするんだ?お前らメディアの取材倫理とその管理ってどうなってるのか、きちんと発表して貰えないかな?すでにお前らは第4の権力と言われてるんだからさ。
    • 2018年11月02日 21:59
    • イイネ!267
    • コメント5
  • 坂本弁護士一家のときもメディアは同じ失態をしていたのに、事もあろうにオウム関連で同じ失態。なんだか情けないね。
    • 2018年11月02日 21:59
    • イイネ!243
    • コメント0
  • いくらシステム屋が頑張ったって運用が馬鹿だとこうなるんだよ。
    • 2018年11月02日 22:04
    • イイネ!200
    • コメント3
  • アレフについてインタビューを受けた人が誰なのか特定できる情報をアレフに送ってしまったけど連絡先がわかった2人にだけ謝って他の人は放置って事?謝って済む問題じゃないよね?引越ししなきゃダメなレベルじゃない?
    • 2018年11月02日 22:09
    • イイネ!185
    • コメント3
  • アレフがダウンロードしたあとだったらどうにもならないね。どうするんだ?
    • 2018年11月02日 22:17
    • イイネ!179
    • コメント7
  • 内通者そのものだな。TBSの坂本弁護士一家殺人事件の悲劇を繰り返してはならない。
    • 2018年11月02日 22:12
    • イイネ!165
    • コメント2
  • とりあえず公安はNHKも監視の対象にすべきだろ。なんなら破防法の適用で潰してしまえ。
    • 2018年11月02日 22:04
    • イイネ!147
    • コメント0
  • わざとだろ。海外支局に逃亡してほとぼりが冷めたころに立憲民主党から選挙に出るのか。
    • 2018年11月02日 22:00
    • イイネ!135
    • コメント0
  • これは究極の嫌がらせですね。引っ越しを余儀無くされた場合、多額の損害賠償をしなければならなくなるかも。
    • 2018年11月02日 22:04
    • イイネ!116
    • コメント1
  • 「誤」の部分を信じるアホはいねぇよ。テロ支援だぞ公安はよ動けや。
    • 2018年11月02日 22:41
    • イイネ!108
    • コメント2
  • なにそれこわい
    • 2018年11月02日 22:02
    • イイネ!84
    • コメント0
ニュース設定