• このエントリーをはてなブックマークに追加

「人生リセットボタン」押す?

1771

2018年11月04日 20:30 TOKYO FM +

  • ´•ω•)いや…リセットするより電源オフしたい…
    • 2018年11月04日 21:03
    • イイネ!398
    • コメント5
  • リセットというか、セーブポイントみたいなんあるっいいなと思う
    • 2018年11月04日 20:55
    • イイネ!214
    • コメント3
  • んなもん、同じ性格のまま戻ったところで、同じ失敗を繰り返すだけだろw現在の状態で性格や根性を変えられないヤツが「あの頃」に戻って性格や根性を変えられるワケがないだろwww
    • 2018年11月04日 21:18
    • イイネ!178
    • コメント8
  • リセットよりも強制終了ボタンを押したいものです(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年11月04日 21:14
    • イイネ!164
    • コメント3
  • 出来るなら…父が急死した平成元年2月3日に戻って病院に連れて行きたい。そしたら…一歳になったばかりの娘も見せてあげられたかもしれない。
    • 2018年11月04日 20:55
    • イイネ!139
    • コメント6
  • くだらねえこと考える暇あるなら、現状を良くすることを考える(^ω^)
    • 2018年11月04日 21:15
    • イイネ!133
    • コメント0
  • ためらうことなく押します。1991/12/25に戻してくれ。交通事故で親友を目の前で亡くす事から絶対に救ってみせる……。
    • 2018年11月04日 21:47
    • イイネ!132
    • コメント1
  • 押せない。わたしはわたしだけの努力で生きてない。わたしをここまで幸せにしてくれた人達への感謝を、わたしはリセットなんか出来ない。
    • 2018年11月04日 21:00
    • イイネ!109
    • コメント0
  • 「昔に戻れたら、今度こそ勉強していい大学に行く」という人多いけど、無理ですから。今も勉強してませんよね?だったら昔に戻ってもやりませんよ。よっっぽど心を入れ替えない限り。
    • 2018年11月04日 21:46
    • イイネ!100
    • コメント4
  • 両親が生きてるころに戻って、もっともっと親孝行してあげたいです。
    • 2018年11月04日 21:30
    • イイネ!80
    • コメント0
  • 今、そのボタンがあっても押さない。人生これからだから…。押すなら死ぬ間際、人生振り返って悔いがないなら押さないし、悔いがあれば・・・それも…。押さないだろうね(;´Д`)
    • 2018年11月04日 20:57
    • イイネ!71
    • コメント0
  • あの日、合鍵を郵便受けに返してなければ今でも一緒にいられたのかな。合鍵を使って部屋に乗り込んで思いをぶちまけてたら変わったのかな。ふと、かんがえてしまう。
    • 2018年11月04日 21:47
    • イイネ!57
    • コメント28
  • 今までの記憶ちゃんと覚えたままならリセットする
    • 2018年11月04日 20:45
    • イイネ!49
    • コメント2
  • 今の人生の記憶を持ったまま戻れるなら、押すかな。そうでないと、戻ったところで同じ事、同じ選択しちゃうだろうし。
    • 2018年11月04日 21:45
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 必要なのは空想のリセットボタンではなく、失敗したり、主流の流れから外れた人への、現実的かつ実現可能なリカバリーのチャンスがある社会なんでないかな。
    • 2018年11月04日 21:23
    • イイネ!31
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定