• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本各地に残る「禁足地」とは

157

2018年11月06日 08:32 日刊SPA!

  • 畏怖するモノはあった方がよいと考える。それも文化やし、日本的なモノの考え方も含まれてる訳ですからね。
    • 2018年11月06日 09:01
    • イイネ!56
    • コメント0
  • はっきり解っているのは、土地の者にとって、荒らして欲しくない場所って事位。 それ以上は触らぬ神に祟り無しってね。
    • 2018年11月06日 09:16
    • イイネ!45
    • コメント2
  • 富澤たけし「私の友人も、漆の木の落ち葉に触れただけでただれて」 伊達みきお「祟(たた)られるって話をしてるの」
    • 2018年11月06日 09:01
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 八幡の藪知らずは未だに不気味ですょ…
    • 2018年11月06日 09:34
    • イイネ!23
    • コメント11
  • こういうの好き(´・ω・`)
    • 2018年11月06日 11:14
    • イイネ!18
    • コメント1
  • 三輪山は禁足地の神域だけど、入れないわけじゃないよ。社務所でお払い受けないと駄目だけど入山は出来るよ。
    • 2018年11月06日 18:43
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 一休さん「(ポクポクポク・・・・チーン♪)禁足なら、手は禁じられていないから、逆立ちして入ろう!」
    • 2018年11月06日 15:43
    • イイネ!15
    • コメント2
  • 平将門の首塚
    • 2018年11月06日 09:51
    • イイネ!15
    • コメント6
  • これだから宗教は〜とか、なにかにつけ宗教法人から税金取れ!とかいいつつも、こういう形で目に見えない世界を気にしてるから日本人ってのは変だよな、本当に。それって信仰だから。
    • 2018年11月06日 18:25
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 世界遺産の斎場御嶽は男子禁制だった。
    • 2018年11月06日 19:03
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 物質社会が進んだ今日だからこそ、土着的信仰は無くなって欲しくないですね。【入ったら出られない竹藪、触れるとたたられる木…全国に残る「禁足地」とは】 (日刊SPA! - 11/06 08:32)
    • 2018年11月06日 10:15
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 福島にはお祓いとかしてもダメなとこがあります。
    • 2018年11月06日 19:34
    • イイネ!9
    • コメント8
  • 時々、車を土禁足地にする人いるよね��������
    • 2018年11月06日 13:50
    • イイネ!8
    • コメント2
  • 栃木に住んでいた頃は行ってはいけない場所とか集落とか結構あったような
    • 2018年11月06日 10:58
    • イイネ!8
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定