• このエントリーをはてなブックマークに追加

認知症の男性逆走 衝突で死亡

459

2015年01月07日 12:07 毎日新聞

  • トラックやトレーラーだったから運転手に怪我はなかったものの 普通乗用車や同じ軽自動車で正面衝突されたら死んでもおかしくない ボケ老人の目の届く範囲には車のキーを置かないようにすべき
    • 2015年01月07日 12:27
    • イイネ!282
    • コメント5
  • 家族は、車の鍵をどこに置いてたんだ?認知症の方が居るなら、運転できる可能性は潰しておくべきだよ。
    • 2015年01月07日 12:34
    • イイネ!264
    • コメント23
  • キーを隠しても、隠してる場所を見られたら終わり。皆が見てないとこで、キーを取りだし、出ていく。そんで、肝心なことは惚ける。それが認知症。だから、キーは、定期的に隠し場所を変えた方が良い。
    • 2015年01月07日 12:35
    • イイネ!169
    • コメント7
  • トラックは無罪な上にこの認知症の遺族っぽい奴らから賠償請求できるべき
    • 2015年01月07日 12:33
    • イイネ!162
    • コメント0
  • 認知症では、免許を取り上げたところで乗る可能性があるので、やはり家族の徹底した管理が必要でしょうね。車の鍵を簡単に取れるところにおかないとか。
    • 2015年01月07日 12:41
    • イイネ!128
    • コメント5
  • 車で徘徊老人とか怖すぎる。っていうか最近、逆走事件が多い様な気がする・・・
    • 2015年01月07日 12:38
    • イイネ!104
    • コメント8
  • 認知症の人が運転したらアカンやろ。
    • 2015年01月07日 12:32
    • イイネ!81
    • コメント0
  • 認知症は勝手に動くし事故とか起こせば、家族の責任になる。閉じ込めれば虐待と言われる。 責められる家族がかわいそう。
    • 2015年01月07日 12:55
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 医師からも、運転はやめるように言われてるはずなんだけど……。毎年、認知症かどうかの検査を受けないと、免許を更新できないようにしたらいいのかな?
    • 2015年01月07日 12:29
    • イイネ!63
    • コメント15
  • 「認知症の老人は外に出すな」「家族の管理責任」という声がたくさんあるけれど、それがどれほどたいへんなことか、一度現場に来てみてから言ってください。。。免許返納など、なんの意味もありません。→
    • 2015年01月07日 13:01
    • イイネ!55
    • コメント33
  • 認知症のドライバーって・・・今日もダンプで走ってたら対向右折の車がこちらの車線を塞ぐような形で一時停止してて危ないトコだったよ�ͤ��Ƥ��相手は新型マーチ乗った高齢夫妻�դ�դ�
    • 2015年01月07日 12:26
    • イイネ!51
    • コメント2
  • もうね… 自分が誰かもわからないような老人に尊厳死を認めるよう議論すべきですよ 家族に迷惑どころか他人を傷つけてまで生きたいと願う人はあまりいないと思います
    • 2015年01月07日 13:10
    • イイネ!43
    • コメント4
  • 先日紅葉マークの車が右にウインカーあげながら左折していった。もう右も左もわからないようなら乗らないで下さい!⇒
    • 2015年01月07日 13:07
    • イイネ!42
    • コメント5
  • 免許証は70歳で強制返上、10年間は国庫負担でタクシー含む交通機関無料パスを速やかに作るべきexclamation ��2国会議員の「もらいすぎ」の給料を大幅に削ればできるやろexclamation ��2
    • 2015年01月07日 12:55
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 70歳以上(できれば65歳以上)は毎年厳しいチェックが必要だと、認知症の高齢者をみる機会が多い精神科医として強く思う。
    • 2015年01月07日 12:52
    • イイネ!36
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定