• このエントリーをはてなブックマークに追加

履歴書手書き論争 採用担当は

847

2015年03月11日 19:01

  • 手書き履歴書の最後の最後で書き間違えて、台無しになったときの絶望感ったらない。
    • 2015年03月11日 20:39
    • イイネ!389
    • コメント19
  • 手書きの文字には人となりが伺える。手書きを軽んじてはいけない。
    • 2015年03月11日 20:23
    • イイネ!208
    • コメント16
  • そもそも論争以前に、堀江のその発想が「特異」過ぎるだけだろうがよ。
    • 2015年03月11日 20:16
    • イイネ!149
    • コメント6
  • まだやってんのかこの話は。手書きだろうがPC作成だろうが、必須記入要項にしっかりと記載されており、虚偽申告が無ければ全く問題ないだろうに。くだらん。
    • 2015年03月11日 20:33
    • イイネ!138
    • コメント2
  • >採用サイト上で2つの質問(「おせんべいが好き?」「ニイガタで働ける?」)に回答後(中略)入力するのは、メールアドレスのみ。(後略)←この潔さ、すばらし過ぎる!
    • 2015年03月11日 20:20
    • イイネ!119
    • コメント1
  • いっそのこと求人票や採用情報に手書きかPCか指定してくれれば迷うこともないし、基準も一定になるのに。
    • 2015年03月11日 20:43
    • イイネ!93
    • コメント2
  • 基本履歴書って手書きじゃないの??
    • 2015年03月11日 22:47
    • イイネ!69
    • コメント0
  • 手書きの履歴書を送ったところは全部落ちて、パソコンで作った履歴書で今の会社に入社した自分は、履歴書は手書きが良いって言われても、説得力が全く無い。
    • 2015年03月11日 20:38
    • イイネ!67
    • コメント4
  • 履歴書は手書きがいいなんて会社には入りたくないな。無駄なことに労力かける会社は結局、効率が悪い証だよ。
    • 2015年03月11日 20:31
    • イイネ!58
    • コメント9
  • 手書きでもPC作成でも前科を記入しなきゃならない堀江さんが何言ってんですかねぇ
    • 2015年03月11日 20:53
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 何が「メンタルの弱さがわかる」だよwwwそもそも心身に支障をきたすレベルのストレス下で働くのが前提になってるクソ労働環境がおかしいだろ?
    • 2015年03月11日 20:55
    • イイネ!39
    • コメント3
  • ならば自分で思ったほうのやり方で行けばいいじゃないの?くだらないことでグダグダ語るなっての。ワタシは古い人間だから、履歴書と職務経歴書は手書きと決めています。
    • 2015年03月11日 20:44
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 「何度間違えても幾らでも修正が利くPC」と「一回間違えたら一から書き直しの手書き」では入れ込み方が違う。匿名ブロガーは「新人入社後に自分が楽をしたい」んでしょ?
    • 2015年03月11日 20:00
    • イイネ!32
    • コメント5
  • 採用担当の経験から言って、手書きの方が好感が持てる。丁寧な文字を書ける人という評価は出来るからだ。
    • 2015年03月11日 20:57
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 同封する職務経歴書や添え状がパソコンで入力されていればPCスキルは判断できるし、自分は手書き履歴書とPCの職務経歴書と添え状で、今日内定もらいました。
    • 2015年03月11日 21:03
    • イイネ!29
    • コメント7

アクセス数ランキング

一覧へ

前日のランキングへ

ニュース設定