• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/03/13 21:01 配信のニュース

164

2015年03月13日 21:01 時事通信社

  • ついにラストランですね!さようなら北斗星(´;ω;`)ぜひまた6月ぐらいに乗りたいです(´∇`)寝台特急「北斗星」ラストラン=最後のブルトレ、定期便終了—ファンら別れ惜しむ (時事通信社 - 03月13日 21:01)
    • 2015年03月13日 21:26
    • イイネ!40
    • コメント2
  • 去年 上りで老いた父と乗っておいてよかったな。 父が通路の座席を下ろして腰かけている姿は 幼い頃を思い出してくるしね。 まぁさくら・あさかぜは夏休み帰郷するとき必ず→
    • 2015年03月13日 21:38
    • イイネ!9
    • コメント1
  • たぶん、東十条は平和に通過していった。京浜東北の陰になったのが残念だけど。でも、その発車を待つようなスピードで通過してくれた機関士に感謝。
    • 2015年03月13日 23:41
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 北斗星。北海道旅行の際には是非とも乗車したかった 列車だったけど、一度も乗れずに終わってしまった。 明日は白坂付近で、上り上野行きを見送ります(撮影を兼ねて)。寝台特急「北斗星」ラストラン=最後のブルトレ、定期便終了—ファンら別れ惜しむ (時事通信社 - 03月13日 21:01)
    • 2015年03月13日 22:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 初めて乗ったブルートレインがこの北斗星…北の玄関口としての独特の雰囲気が色濃く残り、北海道直通の熱気冷めやらぬ頃の上野駅から乗った北斗星は旅の憧れでした��
    • 2015年03月13日 22:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • JRは鉄道を利用しての旅行を盛んに訴えているが(←当然)、飛行機との所要時間競争に明け暮れ、本来の鉄道旅行の楽しさを自らが消し去ってきた。単なる移動手段でしか無くなった鉄道に最早魅力は無いね。
    • 2015年03月13日 21:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 北海道新幹線なんて開業させなければ、北斗星が短命に終わる事にはならなかったのによ��
    • 2015年03月13日 21:45
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 一度乗りたかったなあ…
    • 2015年03月14日 00:47
    • イイネ!3
    • コメント2
  • トワイライトエクスプレスに注目されてますが北斗星も定期運行終了なんですね��������約8年前に札幌から上野往復乗りました���åɡʾ������
    • 2015年03月13日 22:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 北海道新幹線とかいう完全な無用の長物のせいで・・・・・・この調子で、仮に札幌まで新幹線が開通したら、函館本線の南半分は貨物専業になるな・・・・・・
    • 2015年03月13日 21:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 笑っていいともの最終回より泣ける(´;ω;`)
    • 2015年03月13日 21:44
    • イイネ!3
    • コメント1
  • まだ望みはあるぞ。レンタカーで北斗星(中国名)日本名ワゴンRの中で寝るか?寝台特急「北斗星」ラストラン=最後のブルトレ、定期便終了—ファンら別れ惜しむ (時事通信社 - 03月13日 21:01)
    • 2015年03月13日 21:43
    • イイネ!3
    • コメント0
  • とうとうブルートレインが無くなるのか、昔いっぱい乗って旅の良い思い出だったな、 時代の流れとは言え淋しい。
    • 2015年03月13日 21:36
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 8月までは臨時で動くけどね!カシオペアと北斗星の交互にね!��������
    • 2015年03月14日 00:40
    • イイネ!2
    • コメント2
  • おい、一応ブルトレは「はまなす」がまだ残ってんぞ
    • 2015年03月13日 21:48
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定