• このエントリーをはてなブックマークに追加

仮眠室 会社に導入してほしい?

359

2015年05月17日 11:02

  • 酷いとこだと「仮眠室あるんだから終電気にしないで仕事できるよなあ?ん?」ってなるよ、きっと。
    • 2015年05月17日 12:25
    • イイネ!64
    • コメント0
  • うちの会社の連中は思い思いの枕などを持ち込み、概ね12時半から13時までお昼寝している。 …暗くなった社内はまるで保育園のよう����ʴ򤷤����
    • 2015年05月17日 11:52
    • イイネ!52
    • コメント0
  • これは本当に欲しいexclamation ��2朝早い上、満員電車と戦って来てるから尚更感じる。会期中に堂々と寝てても大金貰える国・地方の爺婆議員達が羨ましいよ�ѥ��
    • 2015年05月17日 12:40
    • イイネ!22
    • コメント0
  • うちは週1くらいのペースで当直勤務があるのにも関わらず、仮眠室がない…。職場の一角をカーテンで仕切って、ベッドが置いてあるだけ。風呂も入れん。朝行って夜帰る勤務で仮眠室ほしいなんて贅沢だと思ってしまう。
    • 2015年05月17日 11:27
    • イイネ!13
    • コメント0
  • コミュニケーションを良くする為に、バーが有ればイイ!
    • 2015年05月18日 12:35
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 仮眠室ある。風呂もある。オレ専用のテレビもある・・・・幸せだ。。。
    • 2015年05月17日 17:58
    • イイネ!11
    • コメント5
  • あるけどあまり使われてないですな。具合が悪くてどうもならん位の人は病院に連れて行く様にさせてるし。
    • 2015年05月17日 13:26
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 導入云々より必要!って思います。昼寝後の仕事の能率、集中力が上がる事もあるそうで。僕は昼食後、必ず寝るようにしています��(��)
    • 2015年05月17日 12:26
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 今、所属しているところには確かに立派な仮眠室があるけれど、ほとんど利用している人がいない。というか、ここで寝るぐらいなら、喫茶店でお茶を飲むか、お家に帰るのかも知れないとか思う。どうなんだろうね。
    • 2015年05月17日 12:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 会社員時代に勤務していた企業では男女別の畳の部屋、布団一式から全部あった。昼休みに本格的に爆睡して14時過ぎても起きてこない馬鹿者がたくさんいたよ(^^;)������������ӻ�����懐かしい(^^)
    • 2015年05月17日 13:42
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 我々クラスの人間になると自分専用の仮眠ベッドがあります。仮眠というより爆睡出来ます。もちろんテレビDVD完備。基本暇な時は寝て過ごしますが稀に30時間以上不眠不休もあります
    • 2015年05月18日 10:20
    • イイネ!6
    • コメント11
  • つまり若手社員8割が「仮眠室がほしい!」と思わないといけないほどの重労働を(ry ってことですよね…
    • 2015年05月17日 12:43
    • イイネ!6
    • コメント0
  • タバコ休憩はまかり通るのに仮眠はサボリといわれる風潮なイカ?
    • 2015年05月17日 22:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 労働安全衛生規則と事務所衛生基準規則に事業者は仮眠室を作らなければならない的な記載があったと思う
    • 2015年05月17日 13:04
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 倉庫は僕の秘密の仮眠室です^^ 荷物を積んでベッドを作り、さぁ寝るかと横になったら目の前に貼り紙で「 お や す み な さ い (^^) 」とデカデカと書かれてた><
    • 2015年05月17日 13:04
    • イイネ!5
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定