• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/03 20:56 配信のニュース

863

2016年02月03日 20:56

  • 1990年代後半の三菱車のキャッチコピーが『いいもの ながく』それが今じゃ『いいものが なく』になってる(´・ω・)
    • 2016年02月03日 21:55
    • イイネ!140
    • コメント11
  • 長年レースやラリーで築き上げてきた「ランエボ」「パジェロ」と言ったブランドを あっけなく捨ててしまう三菱のトップ連中は、総入れ替えした方が良いな…�ѥ��
    • 2016年02月03日 21:43
    • イイネ!127
    • コメント6
  • ランサーとパジェロを無くしたら何が残るのだ?三菱ふそうと合併してトラックか?
    • 2016年02月03日 21:20
    • イイネ!119
    • コメント18
  • また日産にOEMですか?もうMMCには失望通り越して呆れて口がアヌスになる…東芝、シャープと同じ上が馬鹿と阿呆だとこうなる典型的な例だ。銭がない→開発費が降りない→的を絞る→売れない。こんなのばかりだぞこの会社。本当に技術もあるしいい車あったのにな…
    • 2016年02月03日 21:13
    • イイネ!109
    • コメント10
  • 何を血迷った!ランサーは捨てちゃアカンだろうが!赤字でもアレは残さないとダメ!自分で足場を外してどうする?市場に合わせたらブランドの価値は無くなるぞ。
    • 2016年02月03日 21:33
    • イイネ!82
    • コメント0
  • 若者の車離れは自動車会社の経営陣がバカで無能であることが1番の原因
    • 2016年02月03日 22:59
    • イイネ!66
    • コメント10
  • 田宮とか京商に委託してくれ。
    • 2016年02月03日 21:18
    • イイネ!53
    • コメント6
  • ドンドン三菱が終わって行くニオイしかしない����
    • 2016年02月03日 21:16
    • イイネ!47
    • コメント0
  • なんだかつまらねえなあ。縁あって三菱車に20年以上乗ってるけど、だんだん「乗ってみたいな」って思う車が少なくなっていく・・・・・・
    • 2016年02月03日 21:24
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 『ラムダ』復活を、強く願う。������������ӻ�����
    • 2016年02月03日 21:08
    • イイネ!36
    • コメント4
  • 三菱に魅力を感じない。。いまや昔のランエボでのWRC、パジェロでのパリダカでの三菱が一番かっこよかったなぁ〜・・・自社開発でミニカダンガン復活とかあればなぁ(´・ω・`)
    • 2016年02月03日 21:22
    • イイネ!35
    • コメント1
  • ヒュンダイと組んだりするからこうなる(-_-)
    • 2016年02月03日 23:59
    • イイネ!30
    • コメント2
  • うちが初めて運転した車は、教習所の「ランサー」でした。 しかしランエボやパジェロといった名車を次々見殺しにした今の三菱自動車は「自滅街道」を高速で走っているような物です。
    • 2016年02月03日 21:33
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 400億や500億も赤字になってもごく一部だけが喜ぶ台数売れない車を作れって自称車好きがつぶやくだろうけど、黒字が出ている状況でないと趣味同然のクルマは無理だよ。
    • 2016年02月03日 21:04
    • イイネ!30
    • コメント6
ニュース設定