• このエントリーをはてなブックマークに追加

スモールカーの革命児「MINI」

465

2016年02月20日 11:08

  • ブリティッシュミニとジャーマンミニを同一の系譜で語るのは、戦艦金剛とイージス護衛艦こんごうを同列で語るような所業であるぞよ。
    • 2016年02月20日 11:43
    • イイネ!126
    • コメント2
  • 今のサイズじゃminiって言えないよな。魅力減
    • 2016年02月20日 11:56
    • イイネ!105
    • コメント5
  • あんなに大きくて、ミニと言うのは一体何の冗談なんだ?と、言いたくなる。
    • 2016年02月20日 11:52
    • イイネ!82
    • コメント2
  • 原点に戻って欲しいな������������ӻ������Ҥ褳日本の軽自動車にも言えるけど、サイズもでかくなり、内装も豪華になりすぎ、価格もbigに成りすぎだと思うんですよね………
    • 2016年02月20日 12:15
    • イイネ!68
    • コメント27
  • あれはドイツのメーカーから発売された全車3ナンバーボディの「ミニのようなもの」である。
    • 2016年02月20日 12:00
    • イイネ!64
    • コメント3
  • 1.4t?もうミニじゃないよなぁm(__)m
    • 2016年02月20日 11:57
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 全幅1800って…( ̄ー ̄)miniじゃーない。
    • 2016年02月20日 11:55
    • イイネ!53
    • コメント2
  • 今のminiはぶっちゃけfatだけどな。
    • 2016年02月20日 11:56
    • イイネ!47
    • コメント2
  • まだダイハツ・ミラジーノの方がオリジナルに近い。
    • 2016年02月20日 12:01
    • イイネ!40
    • コメント2
  • うちの親父還暦超えてますが10インチSタイヤにマフラーストレートでペッタンコです!
    • 2016年02月20日 12:02
    • イイネ!38
    • コメント9
  • ( ´・∀・`) ヘー プリウスよりも200キロ、デミオよりも400キロ、アルトの2倍以上,も重いのにミニ?(・ω・*≡*・ω・)?
    • 2016年02月20日 12:16
    • イイネ!37
    • コメント5
  • �֡ʥ�����「新旧ミニの魅力に迫る」ってビーエムミニだけ試乗してど〜すんだよ(-"-;) それに「スモールカーの革命児」は旧miniであって 今のは既にスモールカーですらないじゃん�ܥ����äȤ�����
    • 2016年02月20日 12:27
    • イイネ!31
    • コメント10
  • 『スモールカーの革命児』なのは、アレック・イシゴニス�ͱ�が設計した�֡ʥ�����「オリジナルミニ」であり、「ニューMINI」は過去のイメージを引用した『ビッグ』なだけのモノexclamation ��2
    • 2016年02月20日 12:13
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 現行ビーエムミニは、ミニぢゃないからさ。
    • 2016年02月20日 11:52
    • イイネ!26
    • コメント0
  • miniを見たとき「こんなにデカイんだ」ってびっくりした。
    • 2016年02月20日 11:55
    • イイネ!25
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定