• このエントリーをはてなブックマークに追加

2016/02/24 18:29 配信のニュース

369

2016年02月24日 18:29

  • ちょい待て。24日の発表で、今月28日で終了ってあんまりじゃない?ホントに昨今のJRは、客の方を向いていないと思うわ(ーー;)
    • 2016年02月24日 19:02
    • イイネ!73
    • コメント9
  • 機関車の老朽化→DD51だってカシオペアやはまなすの廃止で余剰になるし、ラッセルヘッド潰したDE15だって入替機として札幌や旭川で遊ばせてるのだから、その気になれば運行できるけどやる気無いだけ
    • 2016年02月24日 19:12
    • イイネ!60
    • コメント8
  • 数十年なんて大嘘。単に客車列車の運行が面倒臭くなっただけ。「臨時列車の運行を検討」←「もう運行しない」と同意義。自分で自分の首締めてどうすんだ、糞会社が!!(怒)
    • 2016年02月24日 18:38
    • イイネ!59
    • コメント4
  • JR北海道はどんどん魅力がなくなるな。廃止や廃車ばかりで。……
    • 2016年02月24日 18:43
    • イイネ!53
    • コメント3
  • 寝台もこのような観光列車も廃止。日本の旅行がつまらなくなるな。観光立国を目標にしているのなら、これら観光資源をもっと大切にしてほしいな。余計な公共事業より、投資の価値があると思うけど。
    • 2016年02月24日 19:35
    • イイネ!47
    • コメント0
  • 31年前に廃止されたローカル線、興浜北線と興浜南線を知ってるかにゃ����ʴ򤷤����。この二路線が接続されれば、稚内から網走までオホーツク海沿岸が鉄道で結ばれたのに…�ͤ��Ƥ��
    • 2016年02月24日 18:54
    • イイネ!39
    • コメント4
  • DE10って国鉄の機関車だからなぁ…。つまり、「更新する金が無いから」やめますって言ってるだけなんだよね。ま、札幌近郊以外は廃止したくて仕方ないんだろうなぁ、JR北海道は。
    • 2016年02月24日 19:07
    • イイネ!33
    • コメント4
  • そうなんだ…ダイヤの関係で他の列車プラス、コイツで斜里町から網走市まで通学してたマサヲはちょびっと寂しい。
    • 2016年02月24日 20:06
    • イイネ!27
    • コメント3
  • 数々の不祥事をコレ幸いと、「安全の再生 および 北海道新幹線開業」の2つに資源を集中を名目に 普通列車の削減、廃駅とやりたい放題。。。�����������������
    • 2016年02月24日 19:30
    • イイネ!27
    • コメント1
  • JR九州とは真逆の方向に走るJR北海道。
    • 2016年02月24日 21:10
    • イイネ!24
    • コメント1
  • 本当に呆れるしだいです。JR北 流氷ノロッコ号廃止
    • 2016年02月24日 19:04
    • イイネ!23
    • コメント0
  • 北海道新幹線開業で在来線がジリ貧になるのは想定内だろうに。北の大地の鉄道網は縮小されていく定めなのだよ。
    • 2016年02月25日 14:32
    • イイネ!22
    • コメント0
  • : 直して使う時代は終わってしまった('``
    • 2016年02月24日 18:48
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 半分の役員の報酬を廃止したら出来るのにね(笑)
    • 2016年02月25日 01:42
    • イイネ!16
    • コメント2
  • 「整備費用も5億円かかる」って、シソカソセソに金を使いすぎたから人気列車をつぶすんじゃね?人気列車つぶしてったらもう北海道行く理由なくなるにょろ〜
    • 2016年02月24日 19:32
    • イイネ!15
    • コメント0
ニュース設定