• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/10/12 19:46 配信のニュース

373

2018年10月12日 19:46

  • 年寄りの考えることは安直なうえ的外れでイカン。 そんな金があるならボランティア向けの簡易宿泊所でも用意すれば良いのに。
    • 2018年10月12日 20:07
    • イイネ!194
    • コメント6
  • この「タダで働かせる為にはいくらでも金を使う」感たるや。
    • 2018年10月12日 20:42
    • イイネ!186
    • コメント3
  • 違うexclamation ��2肝心なのは、無料ホテルの確保と交通費exclamation ��2
    • 2018年10月12日 20:21
    • イイネ!163
    • コメント0
  • メダル作る予算をそのまま渡せばいいのに
    • 2018年10月12日 20:39
    • イイネ!131
    • コメント0
  • 鉄メダルとかアルミメダルとか… まあ大会終了後ヤフオクやメルカリに大量出品されそうですけどね ( ・◇・)
    • 2018年10月12日 19:58
    • イイネ!100
    • コメント5
  • メダルじゃなくて金よこせ
    • 2018年10月12日 20:38
    • イイネ!98
    • コメント1
  • アスリートのメダルはカネの元になるだろうけど、ボランティアのメダルはただのゴミだよ・・そんなものより日当支払った方が良心的。
    • 2018年10月12日 20:41
    • イイネ!89
    • コメント1
  • 普通に、電通が日当払えば良いじゃん。税金使って国民タダ働きってw
    • 2018年10月12日 21:03
    • イイネ!64
    • コメント5
  • 委員会のやつらもメダルでいいだろ?何がコンパクトだバカバカしい。
    • 2018年10月12日 20:41
    • イイネ!58
    • コメント2
  • ま、やりたい奴だけやれば?って感じ。俺はやらない。
    • 2018年10月12日 20:33
    • イイネ!41
    • コメント3
  • いいかげんにしろ!! ふつうに時給2500円出せ
    • 2018年10月12日 20:58
    • イイネ!36
    • コメント3
  • そんなもんには釣られません
    • 2018年10月12日 19:56
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 長野五輪でボランティアしましたが、参加賞と感謝状、記念グッズの他、試合のチケットもいただきました�ۤäȤ�����
    • 2018年10月12日 20:35
    • イイネ!25
    • コメント2
  • それは、ボランティアには1銭も払わないけど、メダルを作る業者達には金を払うって仕組みねw結局、誰のためのオリンピックなんだww
    • 2018年10月12日 21:21
    • イイネ!24
    • コメント0
ニュース設定