• このエントリーをはてなブックマークに追加

英留学した姉からの切実な声

635

2016年02月26日 16:35 ねとらぼ

  • えーと、自分で作るって選択肢は?
    • 2016年02月26日 17:24
    • イイネ!288
    • コメント25
  • イギリスで泊まった所、覚悟してたら、思ったよりも美味しい。感想を言うと、自信満々に「そうでしょう、シェフはフランス人ですから」とw
    • 2016年02月26日 19:59
    • イイネ!230
    • コメント12
  • 同じ日本人としてこの姉の馬鹿さ加減に泣きそうです。文句を言う前に何故自炊しようと思わないのか?この態度と姿勢では留学なぞしても金と時間の無駄でしょう。
    • 2016年02月26日 19:10
    • イイネ!202
    • コメント7
  • 言葉も考え方も文化も食事も…日本とは違うものを学びに行くのが留学では?でも、日本や家族のありがたみが痛いほどわかった、という女性の記事…だと思えば微笑ましいエピソードですね。
    • 2016年02月26日 18:35
    • イイネ!89
    • コメント2
  • 確かに料理は日本に比べてかなり劣るけれど、ホームステイ先が酷いだけじゃないの(笑)フィッシュ&チップスとか美味しい所も沢山在るし。私はかなり料理を習いましたよ���ޤ���要は本人次第ですね
    • 2016年02月26日 18:17
    • イイネ!73
    • コメント14
  • 私は英国に14年6ヵ月住んでいたが、まったくそう思わない。でも、この方を責める気はない。イギリスって合う合わないがすごくある。ものすごく住みたいと思うか、さっさと帰りたいと思うかどちらか
    • 2016年02月26日 18:01
    • イイネ!67
    • コメント3
  • ???「こんな言葉を知ってる? イギリスでおいしい食事を取りたかったら1日に3回朝食を食べなさい、って」
    • 2016年02月26日 16:55
    • イイネ!63
    • コメント3
  • お姉ちゃんもまさかツイッターで晒されるなんて思ってないから妹に甘えてあれだこれだと愚痴っただけだったのに,他力本願とか異文化理解とか高尚な理由で叩かれるなんて本当に気の毒と思うよ。
    • 2016年02月26日 21:29
    • イイネ!57
    • コメント10
  • でも帰ったら帰ったで「世界では〜 でも日本は〜」とか言って、日本人相手に日本を小馬鹿にしたような話題するんだろ??
    • 2016年02月26日 19:10
    • イイネ!56
    • コメント1
  • この人は、行くべき店を知らないだけ。
    • 2016年02月26日 19:54
    • イイネ!51
    • コメント15
  • つか日本人の口に合わないだけのことでしょ!合わないなら、合うモノ探せばいいじゃん!サンドイッチなんか日本のものより旨いし、イタリアンなんかはハズレないし、惣菜なんかも美味い!全てのなんて言い過ぎですね。
    • 2016年02月26日 20:02
    • イイネ!47
    • コメント5
  • イギリスは知らないが、アメリカでの一ヶ月、ほとんどの食事が美味しくなくて激やせして帰ってきた。お陰で偏食がだいぶ治った( ・∇・)
    • 2016年02月26日 17:35
    • イイネ!46
    • コメント5
  • ゴルゴ13もやんわり、『食に頓着しないイギリス人』みたいな悪口言ってたしな。。
    • 2016年02月26日 16:54
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 姉が昔、半年イギリス留学してた。ホームシックもあったが、イギリスの味が合っていたのか13キロ太って帰ってきた。帰国後も豆料理を自作してたくらいだから、これは人によるんだろうね。
    • 2016年02月26日 20:10
    • イイネ!31
    • コメント7

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定