• このエントリーをはてなブックマークに追加

2015/07/11 01:04 配信のニュース

465

2015年07月11日 01:04

  • 宿直の時点で常に勤務時間内。 勤務外と言うなら、仮眠中に何が起きても関係無く寝てて良いんでしょ? 泥棒が入ろうが火事になろうが。 そういう理屈だよ。
    • 2015年07月11日 10:25
    • イイネ!351
    • コメント8
  • いいぞ、いいぞー!介護も仮眠時間に起こされることは珍しく無い。この裁判で原告が勝訴したら、介護の世界にも波及するはず!
    • 2015年07月11日 10:28
    • イイネ!307
    • コメント12
  • 何時でも業務を始められるよう待機している時間は業務時間です。昼休みの電話番も業務ですよ。▼守衛の業務は、待機と休憩を分けないとならないでしょう。
    • 2015年07月11日 09:52
    • イイネ!195
    • コメント4
  • 警備の仮眠は労働だろう。 脳が負担かかるのを味わって貰いたいな
    • 2015年07月11日 09:52
    • イイネ!161
    • コメント0
  • 対価をきちんと払わないことによりコストダウンする構図は、労働者から賃金を搾取しているのと同じ。サービス残業と何ら変わらない。
    • 2015年07月11日 10:00
    • イイネ!145
    • コメント0
  • 労働時間だね 仮眠中は別の人が警備業務に出て自分は一切何もしなくて良いし 何なら外出していても良いと言うなら労働時間外だけど 警報が鳴ったら対応しなくてはならないのならば労働時間
    • 2015年07月11日 12:01
    • イイネ!143
    • コメント0
  • 。待機時間は労働時間に含まれるので、休憩時間とは区別されます。当たり前の事でしょ?
    • 2015年07月11日 10:33
    • イイネ!127
    • コメント3
  • 休憩中の待機は労働時間、制服の着替えも労働時間、休日の電話も労働時間。労働基準法には明記されています。 知らなかったり我慢してるから企業がつけあがる。無知は恥、我慢は社畜、強要は罪。
    • 2015年07月11日 11:05
    • イイネ!112
    • コメント0
  • 警備会社に限らず、宿直時間は労働時間にあたると思いますが。
    • 2015年07月11日 12:24
    • イイネ!106
    • コメント2
  • 警報に対処する義務があるのなら、お昼休みに電話対応をさせられるのと同じで、労働時間と言うことになるでしょう。単に「警報がうるさくて熟睡できなかった」と言うのなら、話は別でしょうが。
    • 2015年07月11日 09:57
    • イイネ!89
    • コメント2
  • 何かこの訴訟に対して○○業界では〜とか他の会社では〜とか批判してるつぶやきがあるが それはその業界や会社が間違ってるだけでしょ 間違ってる方に合わせようとする社畜大国日本
    • 2015年07月11日 12:15
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 警備会社の労働環境改善のために、ぜひとも勝訴してもらいたい。
    • 2015年07月11日 12:02
    • イイネ!40
    • コメント0
  • それよりも労働時間に給与が発生するのではなく、拘束時間に給与が発生するようになってもらいたい。 休憩時間が無給って昔から納得いかない。 なので休憩中は頼まれても一切仕事しない。
    • 2015年07月11日 10:02
    • イイネ!39
    • コメント0
  • 休憩時間は労働者が権利として完全に労働から離れることが保障されている時間のことを言い、仮眠時間や手待ち時間は前述が保障されない限り労働時間。判例も多数。
    • 2015年07月11日 12:29
    • イイネ!35
    • コメント0
  • ん?残業代払ってなかったの?たしか判例あったよね。仮眠でもいつでも叩き起こされ物事に対処しなきゃならないのなら、労働時間に入るでしょ。
    • 2015年07月11日 11:33
    • イイネ!33
    • コメント0
ニュース設定