未確認飛行物体、地球に接近中。11月13日にインド洋到達か

6

2015年10月29日 17:31  ニューズウィーク日本版

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニューズウィーク日本版

 宇宙から正体不明の物体が現在、地球に接近している。観測された形状から、隕石の可能性は低い――。欧州宇宙機関(ESA)が公式に行った発表が、世界中で話題を呼んでいる。


 ESAが10月23日に掲載した報告によると、同機関の専門家が確認した物体は、「WT1190F」と名付けられ、大きさは最長部分で2メートル程度。観測データから推測されるWT1190Fの質量は、通常の隕石よりはるかに小さく、中空の物体と考えられることから、打ち上げロケットの上段部分かその一部の可能性があるという。


地球に近づく正体不明の物体。欧州宇宙機関から


 WT1190Fは現在、非常に珍しい非円形の軌道を3週間の周期で回りながら、徐々に地球に接近しており、大気中で燃え尽きなければ世界標準時11月13日6時20分(日本時間15時20分)、スリランカ南岸から100キロメートル離れたインド洋上に落下すると予測されている。質量が小さいことから災害のリスクなどはないが、数秒にわたって明るく発光するため「壮観なショーになる」という。


 ESAは、WT1190Fが落下するまでの数週間でできる限りデータを収集し、人工衛星や宇宙ゴミが特殊な軌道から再突入する事例の研究や、将来考えられる小惑星の地球衝突に備える機会として役立てたいとしている。


 ところで、ESAが命名したWT1190Fは、今のところ正体が不明なことと相まって、インターネット上では「WTF」と縮めた通称がジョークになっている。WTFとは、一般の媒体では表記が不適切なスラング「What the f__k?」の略で、「何じゃこりゃ?」といった意味。ただし3文字の略語はセーフなようで、米CBSニュースなども見出しの一部に「WTFと名付けられたUFO」と記している。


 米ハースト系のネットメディア、シアトルPIの記事も「WTF」を見出しに使いつつ、NASAのインフォグラフィックを引用して宇宙ゴミ(スペース・デブリ)の深刻な現状に言及している。それによると、打ち上げロケットの使用済みブースター部分や人工衛星の破片などの宇宙ゴミが現在、厚い層を成して地球を周回しており、10センチ以上のゴミが2万1000個以上、1センチ以上のゴミは50万個にも及ぶという。こうした人工のゴミが宇宙旅行や将来のミッションを危険にさらす、としている。


 思い起こせば2013年の映画『ゼロ・グラビティ』の冒頭でも、船外活動をしていた宇宙飛行士が猛スピードの宇宙ゴミに見舞われ、宇宙空間に放り出されるアクシデントが描かれていた。今回の「WTF」の接近が事故や災害につながる可能性は低いにせよ、報道を通じて一般の人が宇宙ゴミの問題を認識する一定の効果は期待できそうだ。


[執筆者]


高森郁哉


米国遊学と海外出張の経験から英日翻訳者に。ITニュースサイトでのコラム執筆を機にライター業も。主な関心対象は映画、音楽、環境、エネルギー。



高森郁哉(翻訳者、ライター)


このニュースに関するつぶやき

前日のランキングへ

ニュース設定