• このエントリーをはてなブックマークに追加

夏の高校野球 決勝は午後2時に

346

2016年04月20日 18:56 毎日新聞

  • いやそこは視聴者に配慮しなくていいから、選手達と観客の皆さんに配慮して! 決勝は午前9時からでもいいと思う。午後2時じゃあいちばん暑い時間帯だよ?
    • 2016年04月20日 19:17
    • イイネ!208
    • コメント5
  • オリンピックより選手を優先してやれよ!
    • 2016年04月20日 19:32
    • イイネ!119
    • コメント4
  • 五輪ではなく選手に配慮してやって下さい。予想される連日の猛暑。決勝戦くらい真夏のナイトゲームでええやないですか。
    • 2016年04月20日 19:16
    • イイネ!95
    • コメント3
  • 8月の酷暑なのに14時開始って…バカなの?夕方からでは駄目なん?
    • 2016年04月20日 19:55
    • イイネ!83
    • コメント6
  • 選手に配慮はないの?そこまでして無理に放送しなくていいよ。観ない人や関係ないと思う人はいつ試合しても一緒。他人にあわせる必要ない。なんで今更?
    • 2016年04月20日 19:12
    • イイネ!69
    • コメント0
  • なんで一番熱い時間を選択するん?せめて朝からしてあげればいいやん。倒れるでー
    • 2016年04月20日 19:24
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 過密日程を考慮したり、休養日を設けたり、いろいろ考えてきたのに、真夏の一番厳しい時間帯に移すの? 五輪恐るべし(-"-;)
    • 2016年04月20日 19:03
    • イイネ!48
    • コメント2
  • 2時って一番暑いときやん!視聴者のためやなく、プレイヤーのためにやらんかい!--
    • 2016年04月20日 20:06
    • イイネ!46
    • コメント2
  • 高野連に「日中で1番、気温の高い時間帯って知ってますか?」って聞いてみたい
    • 2016年04月20日 20:53
    • イイネ!35
    • コメント4
  • 1番暑い時間帯じゃん、大人の都合だわね( ̄^ ̄)
    • 2016年04月20日 19:35
    • イイネ!23
    • コメント0
  • ナイターじゃ駄目なんだろうか?
    • 2016年04月20日 19:25
    • イイネ!21
    • コメント5
  • 寡聞なせいか、五輪って、年間で一番過ごし易い季節にやるって聞いた記憶が有るんだが?今も変わらないなら、何故一番くそあっちい季節にやるんだろう?
    • 2016年04月20日 19:38
    • イイネ!20
    • コメント6
  • さすが。「夢の舞台」とか「筋書きのないドラマ」とかきれいごとを並べても、所詮はコマーシャリズムを優先する。高校球児の体調などそっちのけで、商売道具かのような扱いに辟易する。
    • 2016年04月20日 22:42
    • イイネ!15
    • コメント0
  • エアコンつけた部屋で日がなゴロゴロテレビにかじりつく自分が目に浮かんだ_(:3」∠)_
    • 2016年04月21日 00:18
    • イイネ!11
    • コメント4
  • どこに配慮してんのよ・・・。高校球児、観客はどうでもいいのですか?午前中からでもいいからそうしなよ��
    • 2016年04月20日 22:23
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定