“何もない”がある「いすみ鉄道」を空から見てみると…いろいろあった!

3

2016年06月28日 05:11  TVerプラス

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TVerプラス

6月28日放送の『空から日本を見てみよう+』(BSジャパン、毎週火曜20:00〜)は、千葉県房総半島を横断する第2弾。“何もない”がある鉄道「いすみ鉄道」の、筍やエビなど“山海の幸”盛りだくさんな沿線を見て行く。

路線が短く、沿線人口も少ない「いすみ鉄道」は、懐かしい旧国鉄の車両を買い付けて走らせるほか、夜行列車、レストラン列車など、ユニークな試みで“ローカル線経営”のモデルになっている。その「いすみ鉄道」の上総中野駅をスタートし、筍の収穫の様子を眺めるほか、一日1〜2人しか利用しない秘境駅、ユニークな発泡スチロール工場を通り過ぎると、大多喜城に到着する。

いすみ鉄道本社のある「大多喜駅」では、かわいい列車土産や、レストラン列車の舞台裏を見て行く。そこからさらに進み、巨大なガラス張りの“アコーディオン”のような建物や、チョロQのような短い列車の並ぶ公園、都内のレストランでも重宝される珠玉のチーズ工房、タカアシガニのような建物を見ながら、全国有数のイセエビの水揚げを誇る大原漁港へ向かう。

このニュースに関するつぶやき

  • 白土三平の定宿があり、つげ義春の全盛期の「旅もの」以外の名作の大半がここを舞台とし、秘境アリランラーメンのあるいすみ鉄道。終点大原は器械根海礁の漁場で日本一のアワビ・イセエビの産地。とコラムで書いたんだが
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(2件)

ニュース設定