【誰にも教えたくない日本の隠れ家】茅場町を代表する焼き鳥とウナギの銘店、東京都・日本橋茅場町「かやば町 鳥徳」

0

2016年09月06日 02:11  GOTRIP!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

GOTRIP!

写真

東京都・日本橋茅場町。

大手化学メーカーである花王やカネボウ、そしてポン酢で有名なミツカン、何でもそろうドンキホーテ。さらには、東京証券取引所が近い事に由来し、様々な証券会社など、多くの人が知る大企業がひしめくビジネスエリアである。

徳川家康が江戸城築城の際に、神田にいた茅商人をこの埋め立て地に移住させたことから、茅場町の町名となったと言われており、この地は、江戸時代から商人の町として脈々と現在までその魂は受け継がれているのだ。

そんな今も昔もビジネス街のこちらの町は、舌の肥えたビジネスマンを魅了する素晴らしいお店が目白押しのエリアとも言える。

たとえば、茅場橋ちかくにあるラーメン店サンダーバードのラーメン(奥久慈シャモのスープを心ゆくまで堪能しよう。茅場町「雷鳥(サンダーバード)」のラーメンが絶品すぎる件 ( http://gotrip.jp/2015/02/16848/ ))や、

霊岸橋ちかくにある洋食店津々井のオムライス(街の巨匠がつくる正統派オムライス。日本橋茅場町の「洋食レストラン・津々井(つつい)」( http://gotrip.jp/2014/09/7029/ ))、

さらには、老舗割烹である辰巳のメヌケフライ(正直な有吉さんが絶賛したメヌケを食べられるお店に行こう!東京・中央区の「辰巳」( http://gotrip.jp/2014/11/14238/ ))など、

美味しいお店を挙げればきりがない。

そんな数え上げればきりがないほどのきらぼしのごとく輝く名店がひしめくグルメエリア・茅場町において、夜な夜な証券マン達が足しげく通う焼き鳥とウナギの銘店をご存知だろうか?

そのお店の名前は「鳥徳(とりとく)」。

・鳥徳のご飯の量で株価が読める?
鳥徳の美味しさの秘密はなんといっても鶏肉の鮮度とウナギの鮮度。

それゆえ、多くの証券マンがランチで弁当をオーダーするのだ。

実はこちらのお店、毎日炊くご飯の量は店主が決定している。店主はこれまでの何十年もの経験から、特に天気と株価を交えてご飯の量を決定しているとのこと。

つまり、鳥徳のご飯の量で株価も読める、そんなこともあるのかもしれない。

・ぜひオーダーしておきたい鳥のモツ煮
こちらのお店、様々な名物があるのだが、是非オーダーしておきたいのが鳥のモツ煮。

新鮮なモツに、味の良く染みた豆腐と煮卵がうれしい、こちらのお店のモツ煮は、味噌ベースの味わい。

少しコクのあるその味わいは、山椒でも七味でも、辛みとよく合う。

・もちろん串焼きも秀逸
もちろん鶏肉が新鮮のため、焼き鳥も美味。

ジューシーな鶏肉とネギとの相性は最高で、鳥徳の美味しいお酒との相性はバツグン。

もちろん、ウナギの串焼きも秀逸だ。

他にもたくさんのメニューがあるため、メニューから直感的に選んで味わってもいいだろう。

・シメは鳥鍋
こちらのお店、最後に味わっておきたいメニューはいくつもあるのだが、その中でもオススメは鳥鍋だ。

味わい深い割り下と鶏肉、そして半熟の玉子がグツグツと煮立った鍋でやってくるその様は、もはや言うまでもなくうまい、としかいいようが無いほどのビジュアルだ。

ご飯でもお酒でも最高の味わいを楽しめる鳥鍋は、このお店のクライマックスの1つといっても過言ではない。

数々の経済の歴史そのものを一番近くで見てきたのかもしれない、そんなお店の1つが茅場町の「鳥徳」。

そんなお店で、一献、というのもまた一興ではないだろうか。

きっと移ろいやすい時代の流れの中で、変わらない味を提供し続ける、そういった味に巡り会える事こそ、尊い、そう感じる事が出来る、茅場町の「鳥徳」はそんなお店の1つに違いないのだ。

Post: GoTrip! http://gotrip.jp/ 旅に行きたくなるメディア

お店 かやば町 鳥徳 (かやばちょう とりとく)
住所 東京都中央区日本橋茅場町2-5-6
営業時間 11:00〜14:00 / 17:00〜22:00
定休日 土・日・祝日

このニュースに関するつぶやき

  • ミツカン本社は半田市で酢のメーカーなんですが(笑)
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定