心臓がないのが強み!ロボットを使った眼球内の手術に初めて成功

41

2016年09月29日 10:10  FUTURUS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

FUTURUS

FUTURUS(フトゥールス)

ロボットには脈がない。呼吸をする必要もない。ある種の手術をするとき、それは人間に比べて圧倒的なアドバンテージになるようだ。イギリスのオックスフォード大学のジョン・ラドクリフ病院において、世界で初めて、ロボットを使った眼球内の手術に成功した。

100分の1mmの膜を剥がす

執刀したのはロバート・マクラーレン教授。トーマス・エドワーズ医師が助手を務め、リモートコントロールするロボットによって、100分の1mmレベルの厚さの膜を網膜から剥がす手術に成功した。

このロボットはRobotic Retinal Dissection Device(ロボット網膜解剖デバイス)の頭文字をとってR2D2と呼ばれるようだ。このロボットに要求されるのは、手術中のさまざまなステップにおいて、直径1mm以下の穴を通して眼球内に器具を出入りさせること。その間、眼球が動くことがあったとしてもだ。

ロボットを使うもっとも大きな理由は、たとえば人間におこりがちな脈動などによる不意の震えを排除するためだ。ロボットは7つのコンピューター制御のモーターによって、1000分の1mmスケールで正確な動きを行う。

この手術を受けた70歳の患者は、網膜の一部が収縮して変形してしまい、視界の一部が失われてしまった。そこで、網膜を傷つけずに、100分の1mmの厚さの膜を網膜から剥がす必要があった。

通常、人間の外科医がこの手術を行う場合は、脈を落ち着かせたうえで、心臓の鼓動の合間をぬったタイミングで作業を行うという。しかし、ロボットならその必要はない。また、ロボットであれば、人間の手のリーチを超えた作業も、正確に行うことができる。

下はBBCニュースで報じられた、この手術のレポートだ。

[youtube https://www.youtube.com/watch?v=3oPoQgyaVN8]

外科医は顕微鏡をのぞきながら、ジョイスティックとタッチスクリーンを使ってロボットを操作する。ジョイスティックで一定の動作をしてもロボットのほうではわずかな動きに抑えられるというメリットもある。

新しい治療が可能になる

これまでも腹腔などの手術ではロボットが使われてきたという。しかし、今回の眼球手術のように精密な3Dの動きができるロボットはまだなかった。このロボットは、ドイツのアイトホーフェン大学によって設立されたPreceyes BVによって作られた。またこの手術の前には18ヵ月にもわたって、エンジニアや眼科チームによって準備が行われてきた。

今回執刀したロバート・マクラーレン教授は「私たちが未来の眼科手術の光景を目撃したことはまちがいないと思う」と話している。

「現在のレーザースキャナーと顕微鏡の技術は、非常に小さい顕微鏡レベルの網膜の病気を発見することができますが、それはもはや人間が手術できる肉体的限界を超えている小ささです。このようなロボット装置があれば、これまでは不可能だった眼科手術の新しい一章を開くことができます」

現在、ロボットを使った眼科手術には12人の患者が予定されている。その中には、より難しい作業が要求されるひともいるという。今回の手術は成功したが、次はロボットを使って薄い網膜の下に液体を注射する作業なども予定されている。そしてそれは、視覚障害への新たな治療法として試されている網膜の遺伝子治療にロボットを活用することにもつながっていくという。

これはロボットが非常にわかりやすい形で人間の能力を補完している例だといえるだろう。そして、ロボットによって新しい治療が可能になれば、目にかぎらず、さまざまな病気の治療法が急速に進化するのかもしれない。

【参考・画像】

※ World first for robot eye operation – University of Oxford

【動画】

※ Robot operates inside eye – BBC News – YouTube

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 最新技術での医療の発達は大歓迎。個人的には昔に見た機械が暴走する映画を思い出して、少し怖いんですけどね(笑)。
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(22件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定